7月11日に発売され、シリーズで五年ぶりの新タイトルとなる「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」
無事、近所のモモタロウ王国で発売日にゲットしました。プレイして二日目ですが、進行状況を綴りたいと思います
ゲームシステムなどは公式サイトなどから確認できますし、各種情報も大手の攻略サイトでそのうち出揃うと思うので、大雑把に書いてきます
新作ですが自重せずにネタバレするのでご注意を
{ストーリー}
師匠・イザヤールと守護天使としての修行中
↓
バトルのレクチャーかねて村人(リッカ)助ける
↓
感謝されて星の雫(だっけ?)出る
↓
天界へ
↓
人間界に戻って人助け
↓
天界で世界樹に女神の実がなり、天の箱舟が来るがなんか天変地異が起こる。主人公天界から落ちる
↓
守護していた村に落下。天使の特殊能力の大半を失う。職業勝手に旅芸人
↓
ニート(ほんとの名前はニード)に目をつけられ、土砂崩れの現場までついてくはめに
↓
現場の近くに天の箱舟の機関部発見(ニートには見えてない)
↓
行方不明のルイーダ(美人)を探すために単身キサゴロ遺跡へ
↓
ボス撃破(カイトLV9)。ルイーダを助け村へ戻る
↓
かくかくしかじかでリッカがルイーダに連れられセントシュタインへ引っ越す
天の箱舟の運転手のギャルい妖精と行動することになる
天界に戻る手がかりをもとめて主人公もセントシュタインへ
↓
セントシュタインで宿屋が開店すると、酒場でパーティーが組めるようになる
黒騎士に娘を狙われて困ってる王様の頼みを聞いて、黒騎士と湖で一騎打ち
↓
黒騎士の故国らしいルノティア(?)とかいう土地を探す
↓
とっくに滅びたルノティアの廃墟の奥で、黒騎士を操っていたアヤシイ女をぶちのめす(カイトLV14とか)
↓
王様に報告
宿屋で錬金術解禁
新規クエストなど
↓
北西の関所の先へ行けるようになる
ストーリーはこんな感じです
以下、気づいた攻略ポイント
・天界にはしばらく戻れないので、ストーリーが進むごとに随時鍵のかかったドアが解放されたりするので取りこぼしのないよう
・キサゴロ(?)遺跡のボス撃破時のステータスは…
LV9 バンダナ 革の盾(by遺跡の宝箱) はねのおうぎ(by遺跡の宝箱) あとは初期装備のまま
↑に革の鎧着てれば、ノン回復でボス撃破できます。
・セントシュタイン開通後、とりあえずモンスターは放置してセントシュタインへ走って宿屋と酒場を開店させたほうがいいと思います
酒場で仲間を作れるようになるので、パーティーを整えてからモンスターを狩っていく
・パーティー構成は人それぞれだと思いますが、私は一週目というのも考慮して(二週目回るかもわからんが)、
旅芸人(主人公:カイト♂) せんし(めーちゃん♀) 魔法使い(ルカ♀) そうりょ(リン♀) の基本的なパーティーを組んでみました
隊列は前/後列は入れ替えられますが並べ替えはできないので、なるべく前衛と後衛で並べたほうが、バトル中のコマンドが楽です
某歌うアプリな名前でハーレムパーティーなのは仕様です。。だってかっこいい男キャラが作れなかったんだもん……
・PTMは一度に作った方がよさげです
でないとPT内でレベル差ができてしまうので。↑の時点でカイトがLV9、他LV1ですが、最終的には1レベルしか差がなくなります
・PT組んだばかりのころは貧乏なはずなので、もともt酒場にいるデフォの仲間とバイバイして装備を奪い、使えるものは使っていらないものは売ります
防具>武器 の順位で、とりあえず最低限のものをそろえます。で、フィールドに出てレベル上げついでに金稼いで、徐々に高価なものにしていく
・湖の黒騎士は、セントシュタインでそれなりの装備をそろえられるくらい、またはセントシュタイン周辺のモンスターを2撃くらいで倒せるようになったら苦戦はしません
まどうしの杖でメラの効果が得られるので、杖職はそれを連発。あとは殴ってれば問題なしです
・ルノティアのボスは、ダンジョンの敵が難なく倒せれば大丈夫
ボスがマヒ効果を狙ってくるので回復は早めにしないと死者が出るかも
・MP持ってる敵なら杖で殴ればMP吸収でき、そうすればいつでもホイミ使えるわけで、んでもって通常バトルは杖を使うかフルボッコ戦法してHP削れたらホイミ。
これでかなり安定して進められることにさっき気がつきました。
{スキルに関して}
武器は一点集中がいいんじゃないかと思ってます
しばらく転職もできないようなので、武器一種類、盾、特殊スキルの3つを重点的にのばす
主人公は強制的に旅芸人で、キサゴロ攻略時の最強武器が扇だったこともあり、扇・盾・きょくげいを伸ばしています
最初の方はスキルポイントが3ずつはいるので、全体的に満遍なく振っていくかんじで
どの武器、どの特殊スキルでもポイントの段階は共通。
ぶっちゃけスキルはあんまり使ってないですが、装備時○○アップとかあるので、それ目指す感じで
{雑感}
キャラメイク制度はFFでは絶対できないと思うし、DQのいい部分を上手く使ったな、と思います
髪・顔の種類が少なすぎ、男は変な髪形しかないとか思いましたが、DSはこれが限界かもね
男子の髪型はナントカして欲しいが…
開発に時間かけただけあって、完成度は高いと思います
まあ、天下のスクエアでしかもDQだから当たり前かもしれませんが
私はわりとFFよりで、DQはあんまり好きじゃなかったんですが、9は楽しく遊んでいます。今のところ
ただちょっとインフレ……デフレ? 感が否めない。錬金で基本装備とか使うし、確実に冒険の本拠地はセントシュタインなのでキメラのつばさは消耗品、っていうのを考えれば適正値かもしれないけど
セントシュタイン攻略後、次の町行って、そこの最強装備をまるまる揃えられてしまった。。
↑ルノティアでレベル上げまくったので、それもあったかもしれない
でも数十分狩りして3000とか貯まるのは稼げすぎじゃね?
FF12は財政がマジにかっつかつだけどなー。チェイン稼ぎまくって走り回って盗んで密漁して。でもFF12はおたからシステムがあったからそれでいいのかな。
ギャルい妖精がマジに等身大で超うける!
「変くね?」とかね。言うよねー
ガングロギャルは今時流行んないけどな。今は色白ギャルの時代。天の箱舟をデコろうとしてたのには笑った
<べクセリア現在>
プレイ時間:7時間50分
カイト(主人公) ♂ 旅芸人 LV15 扇7 盾9 曲芸10
バトルファン 青銅の盾 おしゃれなバンダナ 鉄の胸当て 革の手袋 鉄の膝あて 木の靴 金のブレスレット
めーちゃん ♀ 戦士 LV14 剣7 盾7 勇敢8
鉄の剣 青銅の盾 ターバン 鉄の胸当て 革の手袋 赤いスカート 革のブーツ うさぎのお守り
ルカ ♀ 魔法使い LV14 杖7 盾7 魔法8
魔道士の杖 青銅の盾 毛皮のフード 絹のローブ 皮のこて 春色スカート ハイヒール 金の指輪
リン ♀ そうりょ LV14 杖7 棍3 盾6 信仰6
裁きの杖 青銅の盾 ターバン 革のドレス 皮のこて 春色スカート 鉄のグリーブ 金のロザリオ
名づけ方が腐ってますね。。
装備の方針は、前衛:硬さと器用さ優先、後衛:それぞれの魔力(攻撃/回復)、回避優先
あと、カイトはどーしてもめーちゃんの固さについてけないので回避重視、ルカはおしゃれさ重視です
いまのとこダントツでカイトがおしゃれさんですが