ドイツ南部でビールジョッキ運びの記録更新、重さ69キロに相当

 

ドイツ南部でビールジョッキ運びの記録更新、重さ69キロに相当

ロイター 9/4(月) 17:06配信

 

9月3日、ドイツ南部アーベンスベルクで、

ビールのジョッキ運びで記録を競うイベントが開催され、

1リットルのジョッキ29杯を持ち40メートル運んだドイツ人男性が、

自身が持つ世界記録を更新した(2017年 ロイター/Michael Dalder)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ニュース記事より)・・・・・・・・・・・・・

 

ヤッパ!すごいネ~!

ウマそ~!

美味しそ~!

飲みたいな~!

隣の男が失敗して落とすのを狙ってるぞ~!

ビールって言えば本場ドイツには、

”ビール純粋令”と言うのがありまして、

ビールの原材料は「麦芽とホップ」しか使ってはイケないのでゴザリマスル~

ドイツ人に言わせたら、

日本の大手のアサヒやキリンのビールなんて、

ビールじゃないよ!

ってノタマウでしょう。

ワシが昨日飲んだビールです。

冷やさずに常温で飲みました。

今日はこれです。

勿論!冷やさずに飲んでます。

本物のビールです。

原材料を見て御覧!

麦芽とホップの文字しか書いてありません。

本物のビールを飲んでいる限り、

健康にはなれども病氣になることはありません。

でもしかし、

それに反して、

麦芽とホップ以外の原材料が記入されている、

泡立つ安価な麦酒を飲んでいるお方はやがて、

安くついた分だけ、

病院・医者・薬にお金を払うことになるのです。

 

 

ペタしてね