おはようございますクラッカー





朝夕は、まだ冷たい空気霧
窓を開けると気持ちいい~ニコニコ




二男は一日練習なのでテニス麦茶とアクエをたくさん持って出かけました走る人




土日は、買い弁にひひ








最近、トシとったなぁしょぼんと感じる事が多いので何か始めようと思ったのが、これ






食品の中で、ガン抑制効果があるのが、断然
にんにくのようですね。


身を持って実験?したうちの父!
なんちゃって~(  ̄▽ ̄)実験をした訳ではなく、にんにく玉を切らしてしまったのです。



は?なに?どういうこと?
ですよね( ´∀`;)

依然、もう40数年も前になりますが、今でいう にんにく卵黄を作っていました。

あの頃は段ボールに、いっぱいにんにくが送られてきたり

イイ卵を頂いたりして


にんにく玉を作れる条件が揃っていたんですね。


大きな圧力釜で、にんにくを柔らかくして、あとは潰して炒る、そこへ卵黄を入れて混ぜて、ひとかたまりにする。

それが冷めるか冷めないかぐらいの時に、一粒分ぐらいずつに切っていって

そこからは、私たちが登場o(^o^)o
その切られたにんにくを丸くしていく。それが、子どもたちの作業!結構楽しかったなぁ♪

もちろん、手は、しっかり洗ってから丸めていましたよ(^w^)

それを重ならないように広げて、陰干し。

丸め終わって、友だちのとこへ戻ると(いつも遊んでいる時に呼ばれていたんですね)

『よしのちゃん、くっさ~い!』
と言われていました(^w^)全く気にしてませんでしたけどねヾ(@^m^@)ノ



丸める時には、香ばしくて 結構このにおい好き~と言う友だちもいましたo(^o^)o



なんと言っても臭いのは、茹でたにんにくを炒る時叫び叫び叫び



家のなかも、もちろん
外へも、プンプンに、におっていました叫び叫び叫び叫び叫び




子どもの頃は、労力を考えなかったから何も考えず、にんにく玉を飲んでたけど




大人になり、こんなめんどくさい事をして、にんにく玉が出来ていたのを知って、有り難く飲む様になった
けど、その頃から にんにく玉を作らなくなった

私が結婚した頃かな。

私、にんにく玉持って嫁入りしたもん(^w^)




毎日まいにち、飲んでた父…
飲まなくなって一年ぐらい経った頃かなぁ
ガンが見つかったのは…





みんなが、にんにく玉を飲まなくなったからだ
と言っていた。





どうなんだろう?ホントに、にんにくが影響してるか分からないけど…





父や母が作ってた にんにく玉には敵わないけど、

さすがに今作ることは金銭的にも大変!!だって、にんにく お高いものショック!




だから、これからは このにんにく卵黄を暫く飲んでいこうかな~って。





みなさんも、これは、お薦め!と言うものありますか?









あ~~~汗昨日は息子に負けたしょぼん




カラオケ~♀_(`O`)♪





ダムっていうの?よく分からないけど…関ジャニの仕分けで使われてる機械だそうです。




ど~しても90点いかない得意げ




あれ、辛口だよね~あせる




芸能人は上手いんだね~
って当たり前かぁ(´;ω;`)





昨日は、息子がトップアップ

私は89点までしか出せない…ダウン





また暫く夕飯作りながら、叫ぶ日ヾ(`O`)/♪が続きそうです。






今日はパパとデート。





お墓参りにね( ̄人 ̄)






それでは、今日も平和な日でありますようにクローバー










Android携帯からの投稿