実家で一人で暮らす母から、電話がかかってきた。



私の母は、分かりやすく言うと"天然"と言われる部類の人だ。(基本的には可愛らしい人。)



1か月に一度位の他愛の無い近況の話などは、せめてもの親孝行でウンウンと聞いていればいいのだけど、そうでなければだいたいが主観が強めの一方的な内容で、主語を省略することの多い独特の語り口は聞いているだけで正直疲れることも多い。


会話中の"誰が""誰に"が本当に分かりにくく、"アレ"を多用してくるから内容が本当にカオス



そうして、そういう内容の話は大抵、私から見て"余計なお世話"の範疇であることがほとんどで

今回の母からの電話、孫にお礼を言わせたくて、催促しに電話してきているのがすぐに伝わってきたから、私はつい反射的に拒否したい気持ちになって、"子ども達は出かけている"とウソをついてしまった。


(行き場のあまり無い子達なのに苦笑)


電話を切ってから、自分はなんてことを言っているんだろうと思う気持ちと、整理の付かない苛立ちみたいな感情が頭をグルグル占拠して困ってしまった。




少し考えて、わかったこと。



とりあえず私は、諭すようにお礼を催促する母の姿も、応じる子どもの姿も、見たくはないのだということ。

 


だって、お礼って教えられてするものじゃない。心から湧き上がって、行動に現れるものでありたいもの。


ましてや家族の間柄で、催促されて言わされるお礼だなんて、私には何の意味が有るのかさっぱりわからない



母にしてみたら、家族だからこそ教えなければと考えているのだと思う。



でも、誰かに教えられなくても、我が家の子ども達は十分に周囲を思いやることのできるやさしい子に育っているよ…!と、まず母には私から伝えたい。



離れて暮らす祖母(母)をいつも気にかけている子ども達の姿を、私は知っている。


ましてや娘は、いつでも周りの気持ちに敏感に反応して動こうとする子。


日頃のそういう姿を知る術のない母に理解を求めるのは難しいのかもしれない。それでももっと信頼して、日頃狭い範囲で暮らす子ども達の親しい存在の祖母として、気持ちのいい関係でいて欲しいと思ってしまう。



私は子ども達自身の持つ、自分で育つ力を信じているし、そうして得たものが持つ力の強さを知っている。

自分で感じて考えて行動しないと、結局何も身につかないし意味が無い。

他人に言われたからやる、言われない為にやる子にはなってほしくない。


母には歯痒く思えるのだと思うけど、もう少し信じて見守って欲しいのだ。


子ども達の大事な祖母なのだから。


気持ちはわかるのだけど。

私もついつい先回りして手を出し口を出してしまうから。見守るって、時に苦しくて大変だから…。




今回、別件でも私に余計なお膳立てをしてくれていたから、「気を回してくれる気持ちはありがたいけど間に入らなくていいよ」と、ついイライラとした口調で母に言ってしまった。本来シンプルに済ませたい事柄だったのに、母が動いたことで余計な情報や感情が表に出てきてしまったから。




結局どちらも私がモタモタしている事が、こじらせている1番の要因かもしれず汗汗

それに、私がイライラしすぎているような気もする。


でも私、今、いっぱいいっぱい


こういう違和感、どうしたら母の気分を害さずに伝えられるだろうか。





おまけ



子ども達を連れて、怪しくも楽しい夜のピクニックがブームです。



森で、深いブルーから暗闇に包まれる時間が心地よくて気に入っていたけど、そろそろ蚊が出るからお開きかなぁ…。