野良仏師あんどうの製作日記

野良仏師あんどうの製作日記

手にすれば思わず一笑、見るほどに心が和む、そんな一笑仏を製作している野良仏師あんどうななせ(一笑仏工房)のブログです。
日々の仏像製作や木彫りの彫刻教室のお話、仏教にまつわるお話、オマケで訪問介護のお話など。
週一回日曜更新(目標)。お楽しみください!

こ~んに~ちは~!

一笑仏工房のあんどうななせです(*^◯^*)

 

 

当ブログにようこそお越しくださいました!

初めての方はこちらをご覧ください。

 

↓自己紹介も更新しました!

 

 

 

 

いやーーー、久しぶりに風邪?を引きまして。。。

月曜からずーっと、声ガラガラだったんですが、やっと良くなって来ました〜(*^◯^*)

声が出ないと本当に不便ですね!

木彫りの教室も、訪問介護も、声が出ないことには仕事にならない(´Д⊂

大きい声はなんとか絞り出せるけど、小さい声とかニュアンスを効かせた声が出せない。。。

注文製作の仕事はなんとか出来ますけど。。。

病院の薬と五虎湯と龍角散ダイレクトを飲みまくって誤魔化しながらなんとか乗り切りました!

(声が出ないのが辛過ぎて、そんなチャンポンしていいのかとか考える余裕は無かった)

(ちなみにコロナは陰性でした〜)

というか、周辺の方々にはご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m

 

 

 

私の場合、病院の咳止めの薬はあんまり効かなくて、よけいに変な咳が出るので、五虎湯が一番効きます!

痰切りとか炎症を抑える薬は病院のを飲んで。。。

龍角散ダイレクトは、サンドの伊達ちゃんとかChatGPTさんとかが「めっちゃ効く!」って言ってるから使ってみたけど、私にはそんなに効果は感じられなかったです…

 

 

そんなこんなで、注文製作の進捗も、牛の歩みですな。。。

 

 

左手はご注文者様に縁の花を持ってもらおうと思っていて、握り手の感じは通常の観音様と違うかもしれないけど、今回は全体の雰囲気も考えて、こんな感じにしています。

 

 

 

 

 

★おまけ4コマ漫画★

最近「ふんばるず」という猫背を矯正するぬいぐるみが可愛くて

ちいかわとペンギンのふんばるずを買っちまいました!

 

 

今回もダイイングメッセージから始まりますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、伏魔御厨子の正解はこれですw

 

 

↓可愛いですよね〜

 

 

 

 

 

健康は最高の利得なり、ですね!

 

 

 

 

 

また先週!\(^o^)/

来週ネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------
よろしければ行ってみて〜
にほんブログ村 美術ブログ 仏像彫刻へ
にほんブログ村 仏像彫刻ランキング

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村 仏教ランキング

 

 

ホームページ

 

 

 

仏像ワールドさんで連載していたコラム