むっ進研ゼミ2013年9月号『親ゼミ』にひひ


進研ゼミの2013年9月号の特集は「内申対策」。


中2秋からの内申対策ということが書かれてある。保護者の事前準備は至って当たり前のことのようで、日々実践するのは難しいそう。


    ダウン  ダウン  ダウン  ダウン  ダウン



内申点アップ三箇条はもっともなことが書いてある。


「授業は積極的に」「ノート・提出物を確実に」そして「テストは大切に」。いずれもその通りだと納得。


しかしこれを実現する具体的対策を親は知りたい。もっともっと具体例がほしい。


それとも、各家庭ごとに自分の子供を見ながら子供にあった対策を講じるようにということか。


いずれにしても、日々の過ごし方が非常に重要だということはわかった。納得。早速子供にも伝えなくっちゃ。



叫び叫び叫び娘の誕生日ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


昨日下の娘の誕生日祝いということで、ヤフオクドーム前のハードロックカフェに行った。


ちょうど嵐のコンサートが終わったばかりで、危うく入れなくなるところだった。かろうじてセーフ。


毎回子供の誕生日にはここに行っているが、今回ばかりは雰囲気が違った。


いつもかかっているロックは聞こえず、嵐のコンサートのDVDか何かがズーと流されていた。ちょっと変な感じ。しかも、周りは嵐のコンサートに行ったファンの人たちばかり。


娘は満足してくれたのかなあ。