23日は最近めっきりいりびたりの延岡で、うみがめ杯がありました(^-^)




今回は私はキャメラマン(笑)としてで波乗りはおあずけ(・ω・)ノ




22日から前乗りしました。





相方とサーファー仲間さん一人と私。昼過ぎにでて、夕方頃延岡へ(^-^)





着いたら、早速地元のサーフショップの『ブギウギサーフ』さんで情報収集★アキさんに大会場所をきいたりしてると、前日、2mのサメさんがでたとの事…(ΘoΘ;)



『襲われるとか、なんもなかったから大丈夫よ~(・ω・)ノ』延岡弁で言われると、なぜか和みます。なんてことないね~って気になります(笑)





そんなこんな話してたら、たまたまショップに来ていた地元のサーファーさんがこれから入るって事だったので、連れて行ってもらい、大会ポイントの工業裏へGO~
o(^o^)o





確か、その方大会ではショートのオープンだったかな?エントリー多い中3位入賞してあったみたいです('◇')
おめでとうございましたo(^o^)o






着いたら、取りあえず1ラウンド☆彡
大会前にいい感じでランディングできたようで二人共満足してたようです(o^-')b




その後、宿へチェックイン★





つくやいなや、バタバタ身仕度整えて、延岡にいったら必ず立ち寄らせて頂く『ほとめく』さんで前夜祭★





相方に飲み過ぎないようにいいながらも、私は越乃寒梅を出していただいて超上機嫌
o(^o^)o





いつもの事ですが、うまかったぁ(*^^*)
『ほとめく』さんは食事もお酒も人も最高です★
要予約ですが、延岡にいかれた際は是非お立ち寄りを★




ほとめくの大将の平崎さんはほんとに②良い方で、仕事前に1ラウンドしていかれるなどタフです!
サーファーの鏡∵・∴・★
人間的にも尊敬してます。




彼も大会へ出場されるのですが、閉店までお仕事との事(*_*)
ほんとタフです(>_<)





私達はいつもより早めにお店を後にさせてもらい宿へ
o(^o^)o





宿に着いたらバタンキュー(笑)






目が覚めると約束の5時の15分前(*'o'*)




オーノー\(◎o◎)/!






急いでチェックアウトの準備して、そそくさポイントへ∵・∴・★







★∞大海の心で∞★-090823_060937.JPG





すでに朝早くから実行委員のみなさんは準備に入っておられました
m(__)m







朝一は風も入ってなくまずまずの波★




相方はロングに転向して3年目(^-^)ロングビギナークラスでエントリー
d(^-^)






大会前に海に入るとゆう二人。スタミナと相談しながら行って来て下さいと海へ送り出す(^-^)/~







★∞大海の心で∞★-090823_142813.JPG






大会始まる前に、ローカルの方達と合流(^-^)






いやぁ暑かったorz




でもそれを上回って、楽しかった
ヽ('ー')/







1ヒート目、相方は9点を頂きなんなく一位通過♪この時点で既に事実上セミファイナル
(*'o'*)





ファイナルは昼から行われたんですが、干潮と少し強めオンショアが重なり、厳しい中でのものでした。







結果は3位入賞★




あ、トロフィー写メっとくの忘れた
(^_^;






相方はもともと大会には興味がなく、波乗りを楽しむ性分。
今回縁あって延岡で初エントリーと相成りました★




結果に本人は悔しい感じですが(笑)うみがめ杯に参加できた事ほんとに嬉しく思います☆*:・°★:*:・°





一つ目標をもち波乗りするってのもいいもんですねっ★





来年へ向けてまた楽しみながら頑張りましょっ(・ω・)ノ






★∞大海の心で∞★-090823_114154~000.JPG






大会実行委員の皆様をはじめ出場者皆様、暑い中の大会運営、熱い波乗り見せていただきありがとうございました&ほんとにお疲れ様でした
m(__)m