こちらにも参加しております!

是非ご協力ください!

結婚紹介・結婚相談ランキング

 
前回
「ユニクロのマスクを何故人は買いたがる?」
のブログを書いた時
最後に
アンダーアーマのマスクを
私も買っちゃいました!
と書きました…
それがこれ!

「カッコいいですよね・・・」

もはや

機能は全く度外視!!

見た目のカッコよさだけで「惚れてしましました」

良く

「人は見た目が9割」と言われますが

「マスク(物)も見た目が9割」

見た目が大事なのは間違いありません。

(もしかしたら付けている人がカッコいいのかも・・)

 

このマスク

 

価格は税別3000円
本日
再予約販売があったのですが
次回の郵送予定はなんと「9月」
それでもすぐに「完売」となりました。
 
本当に商売上手
ついつい購入に
高い物でも「やり方」によっては売れる事実があるという事です。
 
ちなみに
購入者には必ず購入に至るプロセスがあります
このプロセスをきちんとマーケティングを
行い実行すると
今回の私のように
「簡単に3000のマスクを購入させる事が出来るようになります」
 
私が購入したのか?購入させられたのか?
 
例えば
有名な購入までのプロセスを説明したもに
AIDMA(アイドマ)の法則があります
 
AIDMAとは
Attention(注意)
Interest(関心)
 Desire(欲求)
Memory(記憶)
Action(行動)の頭文字を取ったもで
ローランド・ホールが提唱した「消費行動」の仮説です。
商売の基本で
消費者の心理的プロセス・モデルとなります。
 
消費者心理を理解する事で
どうすれば
「消費者は商品を欲しいと感じるのか?」
「購入したくなるか?」を逆算して
マーケティング戦略を立てる事ができるようになります。
後は
それを実践するだけで
私のように
「簡単にポチ」のAction(行動)をとらさす事が
可能となります。
(私はマーケティング戦略にやられました!)
 
商品は
良い商品が必ず売れる訳ではなく
良いと思ってもらう商品が結果的に売れる事になります
それには
順番にそった仕掛けがある訳です。
 
これはなにも
商品だけにの話ではありません
例えば「人」も同じです
好きにさせるにはプロセスにそった仕掛けが重要なのです。
(好きになったのは仕掛けられたからかもしれません・・笑)
 
それではまた!
 
 

こちらにも参加しております!

是非ご協力ください!

結婚紹介・結婚相談ランキング

 

銀座中央ブライダルHP

http://cfnets.co.jp/ginza_bridal/

銀座中央ブライダルInstagram

https://www.instagram.com/ginzabridal/

セミナー

https://www.seminarjyoho.com/i/course/446698/top

 

Zoomによる個別相談を実施しております

お申込みは

issei.onuki55@gmail.com

image