小さいけれど侮るなかれ!主張します。 | 福井 大人リノベーションは丁寧な施工で98%の満足度、地域1番を目指すイッセイホームの嫁ブログ

福井 大人リノベーションは丁寧な施工で98%の満足度、地域1番を目指すイッセイホームの嫁ブログ

一級建築士の主人と息子、娘2人の5人家族です。建築士の妻、3人の子どもを育て上げた肝っ玉母ちゃん、人柄がにじみ出る夫婦で工務店を経営しています!

№1548 (BS75期 380日目)


「素敵リノベーションで住みよい暮らしを応援!」

イッセイホームの嫁 伊勢谷有紀です。

 

 

 

今日は海の日。

ですがじめ~っとしております。

早くカラっとしないかなぁ。

 

暑かったり、温度が低くて肌寒かったりと

えっ、今日ちょっと涼しくない?

急に暑くなったり寒くなったり、

更年期滝汗やろか、、、(笑)

 

忘れっぽいのもそのせい?

 

スマホをどこに置いたか忘れてしまい、

自分はてっきりカバンの中にいれたものだと思い

 

現場に着いてからスマホが入っていないことを知るというのを

ここ数日間で3回やらかしました笑い泣き

 

笑えんわ~。

考え事していると忘れてしまうみたいやの。

アカン。。。

 

 

トイレでもスマホ見るけど、

トイレの紙巻器=ペーパーホルダー

最近はどのようなのが人気があると思いますか?

 

 

オシャレなタイプのものから

実用的なタイプあります。

 

 

 

よく取り付けさせてもらうのが

棚付きタイプ。

 

 

TOTOHPから画像お借りしました。

 

ペーパーホルダーの上に棚があるタイプ。

 

 

完成したG様邸のトイレ。

 

アップアップアップ木目調の紙巻器をセレクトされました。

 

腰壁のデザインと相まって優しい雰囲気です。

 

 

施工前はこちら

 

 

小物一つで変わりますでしょ。

 

 

木目調のデザインは

暖かみが出て優しいイメージになります。

 

 

 

トイレのフォルムも柔らかい感じになりました。

 

 

 

 

弊社施工事例。

 

 

二連式の紙巻器。

 

1つだけだと紙切れの心配があったり、

トイレ空間が広くとれず

トレペのストックが置けない場合は

この2連式ホルダーがお勧め!

 

 

手を置いて立ち上がることも出来るし、

 

スマホを置くのにもいいですビックリマーク

 

 

これだと、ナイナイスマホ、

発見が早まりそう(笑)

 

 

 

 


 

 

アンティークショップハンドル様のトイレリフォーム。

ホルダーの上部デザインがオシャレラブ

 

 

 

 

 

多くのトイレリフォームを手掛けております。

 

トイレの全体像をイメージして、

小物もセレクトしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

それではまたビックリマーク

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから

 

オンラインでのリフォーム相談を受け付けています