2022年も幕開けとなりましたね。
 
今年もよろしくお願いします。
 
昨日記したように気負わず自分のペースでブログを更新していきます。
 
さて昨日の大晦日と今日の元日は実に年末年始らしいことをしました。
 
現在は実家のある千葉県に帰省をしているのですが近所にある我が家の菩提寺に除夜の鐘を突きにいき、今日は初日の出を見に近くの山へと行きました。
 
今日は特に寒く氷点下の中での初日の出でしたが少し雲がかかっていたものの太平洋を望んで初日の出を見ることが出来たのは良かったと思っています。

 
ただ37歳にもなって除夜の鐘や初日の出など10代と同じようなことをやっていたのには理由があってそれは長男と次男にそうした経験をさせたいと思ったからです。
 
前回までは私も大晦日は酒を飲んで寝て元日も特別早く起きるということはせず普段と同じように過ごしていたのですが、長男が8歳、次男は6歳となり徐々に色々と物事がわかるようになってきたのでそれならば一応年末年始の恒例行事を経験させようと思ったのです。
 
そうしたことを経て人間は自分で考えるようになっていくものだと思っていて、何事も経験です。
 
来年以降もそれが楽しくてまたやりたいと思えばそれはそれですし、別に鐘を突くことや日の出を見ることに興味がないのであればそれもそれです。
 
そうやって徐々に物事を経験して自分自身の考えを持って欲しいと思っています。
 
勿論私としては自分が大切だと思っていることなど教えることは全て教えるつもりです。
 
しかしそれは強制をすることではないのであくまでそうしたことを経て自分の考えを持つことが大切だと思っています。
 
子どもは親の言うとおりに生きる必要なんて無いし、そうなって欲しいとも思っていません。
 
だから押しつけることはしないしあくまで考え方を教えていくつもりです。
 
この頃は本当に自分達でよく考えられるようになってきたので親としてはますますそれを促進できるようにしていきたいですね。
 
やはりこの年になると自分よりも子どもの成長が大切になってきます。
 
勿論自分自身の成長がなければ子どもの成長もそれ以上になることはありませんから私自身が成長の意欲を持つことが大切だと思っていて、この時期の子どもですからそれがなければ親以上に成長しませんからね。
 
前回までとは違う年末年始を過ごすことが出来て、更にそれを子ども達にも経験させることが出来た今年は良いスタートを切れたと思っています。