東京の巣鴨で難治性の疾患や
症状の患者さまを治療させていただいている
頭蓋骨💀の歪みとるの大好き先生の村田です⤴️
 


先日、誠整骨院のインスタのストーリーズに

捻挫を治す最短距離は?

の質問をさせていただいたところ



うんうん、正解率何気に高い⤴️⤴️
素晴らしい⭐️







捻挫は
その名の通り


捻って
挫傷(外力によって皮膚の下の組織が傷つくこと)
するから
  

捻挫なのですな🧐



んがしかし、
捻った際に




スネの骨にハマっていたはずの足首が
瞬間的にスネの骨から逸脱するんですね😱💦


  



なんてこった。。。

  

つまり


これは




脱臼

じゃあないか!😱
 




脱臼というのは

Wikipediaによると
関節を構成する骨同士の関節面が正しい位置関係を失っている状態。




ですから、
正しい位置関係を回復させてあげなきゃいかんのです。
      




つまり
捻挫を治すにはまず






整復が
必要なのだよ!
整復とは骨折やはずれた関節などを、もとの正常状態になおすこと。ね👍






ちなみに僕の右足首は
捻挫を反復しまくって靭帯が伸びまくってるので
平坦な道でも平気で捻挫します


去年末に整骨院のみんなで上野に行った時に。。。


あーいやな記憶が蘇ってしまった😱






ともあれ
捻挫をした際には必ず整復が必要





これをやらないとどうなるかというと
反復しやすくなります。




一度逸脱した足首は筋肉や靭帯の縮もうとする力で元に戻ったかに見えますが。。。
完全に正しい位置には戻ってないのでかなり不安定な状態になってます。




でも炎症が引けば痛みも腫れもなくなるので
みなさん治った!と思われるんですが




残念ながら痛みがとれただけで
たぶん治ってません。



そして整復したあとは
固定


。。。。。



固定ではなく
    



テーピングなのです。
ちなみに茶色い伸縮性のキネシオテープね。
要はいい位置に戻してあげて、その位置をキープしつつ動ける余裕は作っておくと。




人は細胞レベルから常に呼吸があるんです。
要するに常に動いてるんですね。
動くことで傷ついた細胞も早く治るんですね。



だから固定すると返って治りが遅くなるんです😱



固定してる間は動かせないですし、
二次的な弊害が多いんですね😱




ちなみにもちろん個人差はありますが 





捻挫を整復して
正しいテーピングすると、


かなり楽に歩いて帰れます。


ということで






ストーリーズの正解は
整復してテーピング

でした!ちゃんちゃん!










 
どこへ行っても良くならない
原因不明の症状
お困りの方は
 
 
コチラダウンまでお問い合わせ下さいね😊
 
お問い合わせは
makoto617@live.jp
 
または
03-6902-0379
 
 
院の詳しい情報はホームページまでどうぞ⤴️
 
 
 
ご感想、たくさんいただいております⤴️
あなたの症状と似た方のご感想もあるかと思います😄