いっせぇの『いっせーのーせっ!!』 -29ページ目
<< 前のページへ最新 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29

一人鍋

200710241322000.jpg
久しぶりぶりに家で一人鍋やってみました(‐^▽^‐)
土鍋持ってないので、普通のお鍋で(笑)

スープはキムチ鍋の素なので具は白菜とエノキとモヤシと豚バラ肉。
あとウインナーを入れてみたけど、味が染み込まないので次からはウインナーは止めておこう(;^_^A

鍋が終わったらご飯を入れてシメの雑炊(^ε^)♪
そっちは写メ撮り忘れました(笑)

カルボナーラ

200710201003000.jpg
時間があったので自炊してみた。
『スパゲティカルボナーラ』
勿論からめるだけのソースではなく、生卵とクリームとパルメザンチーズで作りました。

独り暮らしが長いと無駄に料理が上手くなってしょうがないですね(^-^;

事件は会議室で起きてるんじゃない!

現場で起きてんだっ!


現場って何処やねんっ!て話なんですけど(笑)

いや~、やっぱり『踊る~』シリーズは面白いですな(=⌒▽⌒=)

昨日今日と映画版がテレビでやってたけど、何回見てもこの作品は面白いね。

今日やってた2が、いかりやさんの遺作になったんですよね。

何回見ても面白いって事は名作である証拠です。


来週も『交渉人真下』と『容疑者室井』があるので楽しみだо(ж>▽<)y ☆

土曜日に…

久しぶりにお笑いのライブ観に行ってきましたニコニコチョキ

久しぶりのライブだったので、ちょっとテンション高めで行きましたアップ

ライブハウスに着くと、多分出番が一番手の芸人さんが路地の隅っこでネタの練習してた。

なんか昔の自分を思い出しちゃいましたあせる

ライブの方は何組かテレビでも見たことある芸人さんが居ました。
やっぱりお笑いはライブにかぎりますね!!

久しぶりにライブ観て、昔の事を思い出したと同時にまた芸人を目指したくなってしまいましたガーン

3連休です

今日は特に用事も無いし、部屋でまた~りしてようっかな(‐^▽^‐)

部屋の掃除しながらのんびりとしていよう。

今週は仕事忙しかったからなぁ(-。-;)
雪見だいふく3

大好きな雪見だいふくを食べながら土曜日の午前中を過ごしてます。


今のところ3連休の予定は明後日の撮影会だけかな。

脳内メーカー

今流行の『脳内メーカー』をやってみました(*^▽^*)

こんな結果になりました。
脳内メーカー
結構友達思いな奴ですね~。

若干気持ち悪い気もしますがね(^^;


脳内メーカーの他にも『脳内フェチメーカー』と『前世の脳内メーカー』ってのもあったのでやってみました。


脳内フェチ

俺ってそんなに尻フェチだったかなぁ(;^_^A

確かに胸よりは断然尻フェチだけども(笑)

実際は俺が何フェチかと言うと...うなじフェチですけど、何か問題でも?(笑)


脳内(前世)
これだけ『銭』ばっかだったって事は貧乏人だったって事ですね、俺の前世は(笑)


http://maker.usoko.net/nounai/

晴れたらいいね~♪

なんか某フジテレビの番組タイトルみたいな題名ですが(笑)


16日にエクセレンジャーファンクラブイベントが代々木公園であるんですよね。

小雨でも中止が決定するらしいのですが、今のところ日曜日の天気予報は曇りなんですよね。

降水確率は30%

雨さえ降ってなければ開催はすると思うけど(^o^;


今回のファンクラブイベントって会員以外でも参加出来るみたいだけど、そもそもそれってどうなのかね(^o^;

ファンクラブの特典のところに『ファンクラブ会員限定イベントへの参加権』って書いてあるけど、これじゃ会員特典になってないような気がする(;^_^A

ラーメン二郎

この間初めて行ってみたけど、なかなかのお味でしたな(^o^;

麺もスープも独特と言いますか(;^_^A

醤油ラーメンとか味噌ラーメンとかラーメンの種類はありますけど、このラーメンはそういう分類には属さない『二郎ラーメン』なんだと思った(笑)

俺が注文したのは『チャーシュー麺・麺固め・野菜増し・脂多め・ニンニク』です。
ラーメン二郎

好きなんだなぁ(^-^)

俺が一番好きなアーティストは『スキマスイッチ』

その中でも一番好きな曲はやっぱり『奏(かなで)』かなぁ(‐^▽^‐)

この曲聴くだけでジンとくる。

今まで27年間生きてきた中で一番好きかも。


大サビのところの歌詞が凄く好きなんだよね。

3分47秒あたりからの『君が僕の前に現れた日から 何もかもが違く見えたんだ 朝の光も涙も歌う声も 君が輝きをくれたんだ』って歌詞が良いね。

アメブロ始めました

今日から『はてなダイアリー』からアメブロに移動します。

一体どこのブログが一番使いやすいのかね(^o^;

<< 前のページへ最新 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29