湘南で働く社長のブログ -30ページ目

 海の見えるレストラン南葉亭

新しい地中海料理レストラン情報を聞きつけ



海岸沿いを車で横須賀方面へ



ありました ありました!!


湘南で働く社長のブログ

海の見えるレストラン南葉亭


昔はインドカレー屋だったかな?確か・・


湘南で働く社長のブログ

早速、バルコニー席へ


目の前には水平線!!



湘南で働く社長のブログ

バルコニー席は海を眺められるように横一列


秋谷海岸はとても透き通った海で

僕は昔から好きなんです。


母親が秋谷育ちだったので、小さい頃はよくこの海に潜り

ウニやアワビ・サザエを取った思い出があります。


湘南で働く社長のブログ-サンセット

↑この写真は秋谷海岸の夕日です


パスタランチとトーストを注文


湘南で働く社長のブログ


湘南で働く社長のブログ


湘南で働く社長のブログ

最後はデザートのクレープ


湘南で働く社長のブログ

美味しいお店でした。


0票 - 0票 -


値段もリーズナブルランチは980円~


海の見えるレストラン南葉亭


湘南で働く社長のブログ-名詞


湘南で働く社長は若手社長ランキング何位!?


湘南で働く社長のブログ


 チャンスの裏にはピンチあり!だからチャンスがつかめる!!

最近のブログ記事が食べ物が多いので、

久しぶりに仕事の話をしたいと思います。


今年もあと3ヶ月になります。


皆さんはどのように過ごしてきましたか?


湘南で働く社長のブログ


去年を振り返り今年こそはと思った人


今年から起業した人


今年転職した人


春から社会人になった人


あの時自分に誓った夢や目標に


近づけていますか?



友人や社内を見ていてたまにそう思います。



気が付けば去年と同じ自分ではないですか?


もしかしたら、また、今年を諦めていませんか?




チャンスある環境にいながら


チャンスが見えてない人が多いと感じます。




なぜでしょう。。





僕が思うには




チャンスはピンチでもあるから。




チャンスをつかむことは


約束された未来ではない。


湘南で働く社長のブログ

今、自分の手の届くところにあるチャンスに


気づくことなく、感謝することなく、当たりまえと思い


欠けているものばかりを見て


ないものねだりをする人は


チャンスを踏みにじっているのと同じ。




チャンスが見方を変えることによりピンチになるなら


ピンチもまた、受けとり方を変えればチャンスになる。




今、自分がいる環境を


ピンチと取るか、チャンスと取るかは


その人の意識の持ち方で変わる。




チャンスが見えない人が多いということは


自分のいる環境に感謝し、気づき、行動したものが


がんばれば必ず勝てるということ。


湘南で働く社長のブログ



弱い自分に負けず、


不平不満や文句も言わず


一歩づつ進むこと。




誰でもつかむことのできるチャンス


誰のせいでもなく


今ある環境に感謝し、


諦めることなく


満足することでもなく


そこからあと一歩の積み重ねが


結果を出す。





当たり前のことをするかしないか


たった、それだけの


ピンチをチャンスに変えることができる。


湘南で働く社長のブログ-サンセット


湘南で働く社長のブログ-名詞


湘南で働く社長は若手社長ランキング何位!?


湘南で働く社長のブログ

 家鴨長屋(アヒルナガヤ)

家鴨長屋 (アヒルナガヤ)のご紹介。


藤沢南口より歩いて3分。


ウッディーな内装のテーブル席 フルオープンキッチンを望むカウンター席


美味しいオールジャンルダイニングバー家鴨長屋


鵠沼しらすとルコラのピッツァ ¥1000 アボカドとマグロのワサビマヨ トルティーヤボール ¥880


店内は素敵な雰囲気ですので落ち着きます。


フレッシュマンゴーとバニラジェラートのハワイアンワッフル ¥420 自家製ジンジャーシロップのハワイアンジンジャーエール ¥650


デザートもおすすめ!!


女性客に人気のちょっとハワイアンな

店内でゆっくりとした時間を過ごせるお店。



湘南で働く社長のブログ

地元湘南の魚.野菜をシンプルに

調理した料理を提供。



スタイルにとらわれないところが湘南っぽい。



結婚式の二次会や、会社帰りに

部下たちを誘って行くには

おすすめですね!!



家鴨長屋 (アヒルナガヤ

神奈川県藤沢市鵠沼橘1-17-13 ザフジサワ 2F


湘南で働く社長のブログ-名詞


湘南で働く社長は若手社長ランキング何位!?


湘南で働く社長のブログ