そこには化ける期待あり
今日は定例の木曜朝会議があったので、
月末と言うこともあり40分ほど話をさせてもらいました。
二度・三度と同じことを営業には言っているのですが
なかなか実践ができていないため、再度しつこいくらいの
話をしました。
今からはじめてほしい!!
まず、実践してみてほしい!!
失敗していいから
殻を2・3枚割ってみろ!!
そこには僕なりの営業のノウハウがありました。
売れる営業と普通の営業と売れない営業
奥は深い
教えることが山ほどあります
だから
早く実践してみてほしい
それが売れる営業になるコツのはじまりだから
『化ける期待』があるからこそ育てたい
素直に即実践すれば、必ず超売れる営業に化ける
会議では必ず主役の場面を作れ!
会議の目的が何か、自分の役割は何かをはっきりと自問自答してから臨むべき。
ただ、ノートとペンをもって参加するだけの者、主催者だけが満足している会議では会社の活力が徐々に失われます。
自分が主役になる気持ちで議論に参加することで、会議は変わります。
先日の会議では、前日に飲みながら話しているちょっとした会話から、構図が浮かび「即明日会議!」が開かれましたが、とても良い議論ができました。
長時間かかると踏んでいましたが、各自が題材に対しての意識を強く理解し主張提案が出たため、短い時間で内容充実!
各自が自身の役割に没頭し前進するのみです。
明後日も、毎週行われてる木曜朝会議がありますが、各自が主役になるスピーチ時間が必ずあります。ここでも良い議論ができることを楽しみにし、僕自身も主役になる題材を用意したいと思います。

湘南で働く社長
ただ、ノートとペンをもって参加するだけの者、主催者だけが満足している会議では会社の活力が徐々に失われます。
自分が主役になる気持ちで議論に参加することで、会議は変わります。
先日の会議では、前日に飲みながら話しているちょっとした会話から、構図が浮かび「即明日会議!」が開かれましたが、とても良い議論ができました。
長時間かかると踏んでいましたが、各自が題材に対しての意識を強く理解し主張提案が出たため、短い時間で内容充実!
各自が自身の役割に没頭し前進するのみです。
明後日も、毎週行われてる木曜朝会議がありますが、各自が主役になるスピーチ時間が必ずあります。ここでも良い議論ができることを楽しみにし、僕自身も主役になる題材を用意したいと思います。

湘南で働く社長