バランス
昔から思う事なんですが、なぜ日本人は海外高級ブランドを
無理をしてでも買うのでしょうか?
見栄っ張りの人が多いですよね。
6万円~10万円のお財布を手にして、
20万円のバッグを肩にかけ、
所持金は3万円。。
時には1万円以下の人もいますよね。
これって、見かけはいいかもしれませんが、バランスが悪く
格好悪くないですか?
まぁ、中にはプレゼントで上げたり、もらったりはあるでしょうが、
自分のお給料に合わない物を無理してローンを組んで、
食料費まで削ってまで買う人の心理が僕にはわかりません。
僕も、おしゃれは大好きですし、ブランド物も好きですが、
無理をしてローンを組んでまでは買ったことはありません。
2ヶ月ほど前の話ですが、「起業をするから少し出資してほしい」
と相談がありました。
「出資ですか?なぜ僕が?」。。。
10年ほどの付き合いにはなるのですが、
当時から会社にも長く勤めていて、年収も
かなりもらっていました。
下から上までブランドで身を固め、高級車を乗り回していたので、
昔からすごいなぁと思っていた方でした。
しかし、起業しようと会社を辞めたのはいいのですが、
自己資金がほとんどないんです。。
「銀行に行ったら貸してくれなかったんだ。。」
「会社は辞めちゃったし、自己資金は無いし。。」
えっ!??? 無い??
持っている自己資金では、会社登記費用とオフィスを借りたら0。。
全部、ブランド品と車に消えてしまったのです。
しかも車のローンがまだあるとか。。
身なりは今でも立派ですが、中身空っぽなんです。
この計画性の無さには、あ然 ┐( ̄ヘ ̄)┌
出資の件はお断りしました。
お金は使う為かもしれませんが、バランスが大事ですよね。
おしゃれは、高級品でなくてもセンスがよければおしゃれに
着こなせますし、まず、その人に魅力がなければ、どんなに
お金をかけた物で身を包んでも、格好悪い!!
人も会社もバランスは大事にしないと、
いつかは転びます。