2013年4月17日~4月23日
2013年4月17日(水)~4月23日(火)
釣果情報
【沖の島】
一ツバエでグレが計15枚
アキレスでグレが計5枚
二並島・東のハナで56.5の尾長グレを頭にグレが計3枚、イサギが計6枚
黒ハエでヒラマサが計2本
中バエでグレが計6枚
ムロバエ・船着きでグレが計120枚以上
ノコバエで55㎝の尾長グレ
ノコバエ・三番で57㎝の尾長グレを頭に55㎝~57㎝が計2枚、グレは計50枚以上
ノコバエ回り・チョボでグレが計5枚
姫島・ヨウチエンで63㎝の尾長グレを頭に54.5㎝~63㎝が計2枚、グレは計10枚
姫島・一等席で70㎝の石鯛
姫島・南のイソで50㎝の石鯛を頭に石鯛が計2枚
【鵜来島】
丸サゲで65㎝の石鯛を頭に石鯛が計3枚
水島・二番でグレが計10枚
水島・二番奥で55㎝の尾長グレ
チョボ・奥で58.5㎝の尾長グレを頭に52㎝~58.5㎝が計2枚
エボシでグレが計15枚
シロイワで59㎝の尾長グレを頭にグレが計18枚
オヤユビでグレが計5枚、イサギが計8枚
水源地でグレが計25枚、イサギが計20枚
西のハナで80㎝のヒラマサ
姫島・ツブラバエで53㎝の石鯛
※あくまでもウチが確認出来た情報を載せています。
また情報が入り次第載せていきます。
沖の島 尾長グレ好調!!
ここ数日…
大型の尾長グレがよく釣れております
二並島・東のハナ 57㎝
ノコバエ 60㎝を頭に55㎝~60㎝が計2枚
ノコバエ・三番 55㎝を頭に52㎝~55㎝が計3枚
沖の島で尾長グレ狙いはどうですか
忘れ物
先日…
港に竿ケースの忘れ物がありました。
竿ケースには、
福岡県宮若市磯光
S・WATANABE
と書いてあります。
お心当たりの方は連絡をください。
片島磯釣りセンター
0880-62-1091
2013年4月10日~4月16日
2013年4月10日(水)~4月16日(火)
釣果情報
【沖の島】
一ツバエでグレが計24枚、石垣鯛が1枚
平バエでグレが計19枚、イサギが計2枚
ビゼンのトーフでグレが計6枚、ハマチが1本
二並島・東のハナで60㎝の尾長グレを頭に50㎝~60㎝のグレが計3枚、グレは計10枚、石鯛が1枚
二並島回り・スクモバエでイサギが計10枚、ハマチが計10本
黒ハエでイサギが計7枚
西のハナレで55㎝の石鯛
三ノ瀬・二番で57㎝の石鯛を頭に石鯛が計2枚
三ノ瀬・三番でグレが計5枚
三ノ瀬回り・スクモバエでグレが計15枚
ムロバエ・船着きで石垣鯛が1枚、75㎝のタマメ
ノコバエで57.5㎝の尾長グレ
ノコバエ・二番で56㎝の尾長グレ
ノコバエ・三番で50㎝の尾長グレを頭にグレが計20枚
ノコバエ回り・チョボでグレが計10枚
姫島・南のイソで60㎝の石鯛を頭に石鯛が計2枚
姫島・コシカケでグレが計9枚
姫島・カバでグレが計7枚
白岩・ヒナダンで69.5㎝の石鯛
白岩・バラス浜で70㎝のヒラマサ
白岩・子バエでグレが計9枚
【鵜来島】
丸サゲで石鯛が1枚、70㎝のタマメ
グンカンで55㎝の尾長グレ
水島・一番で82㎝のヒラマサを頭に79㎝~82㎝のヒラマサが計4本
水島・二番で50㎝の尾長グレ
水島・二番奥で59㎝の尾長グレ
チョボで50㎝の尾長グレ
エボシでグレが計11枚
ヒラバエで50㎝の石鯛、95㎝のヒラマサ、ネイリが計2本
シロイワで50㎝の尾長グレを頭にグレが計8枚
本島・一番でイサギが計3枚
オリトでグレが計16枚
カメバエで石垣鯛が1枚
ビシャゴのコバエで58㎝の石鯛
マルバエでグレが計15枚
ワレのコバイで82㎝のコブダイ
姫島・二番で55㎝の石鯛、72㎝のタマメを頭にタマメが計2枚
姫島・千畳でグレが計5枚、イサギが計3枚
姫島・タカノスで石鯛が1枚
姫島・ツブラバエで57㎝の石鯛を頭に石鯛が計3枚
姫島・四人バエでグレが計10枚
※あくまでもウチが確認出来た情報を載せています。
また情報が入り次第載せていきます。