去年に続き、海さくら主催「昭和ロックごみ拾い」への参加です。

 

今回はなんと地元横須賀、「ソレイユの丘」での開催!

 

早朝、まだ開園前で小雨の降る中、ソレイユの丘に到着。

ちなみに自宅から、車で約30分ほど。

園内…ポピーが咲き乱れる花畑を抜けて、池のほとりにある「水上ステージ」に到着。

幌の屋根がついているので雨もしのげる。

イベント開幕です。出演者の紹介の後、海岸へ降りてごみ拾い。

まだ少し小雨も残り風も強めでしたが。まぁ、快晴のカンカン照りよりはマシでしょう。

 

そしていよいよ、お楽しみのステージです。

まずは我らがイチノイー。今日のドラムはなんと!

元プリプリの富田さん!なんて贅沢な!

続いて石嶺聡子さん。

ベースはTUBEの角野さんですよ!

コーラス、ギターのイチノイー…… って、省吾さん違いです。ポカスカジャンのほうの中山省吾さんです。

おぉ!角野さんとなちゃーんが同じフレームに!

中学校の吹奏楽部員達も参加していたのですが。

これがなんと!ウチの子も通っていた中学校、しかも所属していた吹奏楽部!

あぁ…あと5年ズレていたら…

ウチの子が角野さんの隣で同じステージに立っていることを想像しただけで倒れそうになります…

最後に、シーセイバーとシーセイバー役である大矢くん達からポスターにサインをもらっちゃいました。