続きまして・・ | 遊漁船 第二龍勢丸

遊漁船 第二龍勢丸

山陰 日本海 島根半島 瀬崎漁港出航の遊漁船!!


 5月21日 (土)

隠岐の島ネギネギ釣行で行っておりました

通常の根魚釣れなければ、ちょいディープも
考えていましたが・・微妙に釣れるんですよ

ダダダ~と釣れたり・・ポツポツ・・で、
またダダダ~みたいな・・感じです

ちょいディープへの移動時間を考えますと
この日は、このままネギネギでOKだったと思います
数も釣れたし魚種もいろいろ釣れたし・・


前半 アマダイ 50cm前後上がったり
 

50cm オーバー アオハタ上がったり 
 

中盤にかけ40~51cmまでが
次々と上がり始めました  すごすぎでした
 
  
クーラーも いい感じになって行っておりましたね 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

釣果は
アコウ 匹 マハタ 20匹 アオハタ 1匹
ガシラ 55匹 ヒラメ 2枚 ソイ 1匹
タヌキメバル 6匹 沖メバル 10匹
アマダイ 1匹 レンコダイ 28匹 チダイ 15匹
マトウダイ 2匹 チカメキントキ 6匹
アイナメ 1匹
メジロ 1本 ハマチ 10本


青物の活性も高く 皆さんライトタックルですので
青物から逃げながら移動しておりました

青物キープの方に、リリースの方

レンコにチダイもキープの方に、リリースの方

一応キープされた数を釣果にしております



中盤一流しにマハタの6名ヒットもあり
ビックリしました 40~51cmまで

なんでやろう  皆さんの筋肉 に感謝
マハタ良く釣れましたよ


最後まで奮闘頂きました皆様


ありがとうございました 


今日は、隠岐の島ネギネギも
東が向きの風がそれなりに吹く予報に
沖合へ変更して行っておりました。
明日から隠岐続きますので
後日、書きたいと思います
それなりに釣れておりました
何故かマハタ良く釣れます