明石市大久保町
山手台バス停から
徒歩2分

つまきピアノ教室
妻木優子です




🌟教室案内は
こちら

🌟生徒さんの声は
こちら

🌟講師プロフィールは
こちら

🌟電話番号(携帯の方は、タップで繋がります)
090-7884-5343

🌟ポチッとお願い(^^)
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「友だち追加」登録お願いします(^^)
友だち追加

体験レッスンのお申し込みはコチラ




子供は無防備なので
人前であろうと
レッスン中であろうと

突然鼻をほじる!

まず生徒ちゃんに鼻をほじくる隙を与えてはいけない

不幸にしてほじくられてしまったら、
ティッシュペーパーをさし出そう

ティッシュがなければ鍵盤になすくる、という暴挙に出る生徒ちゃんも居る

気をつけなければならない

その時のためにレッスン室にティッシュ箱を常備しよう

そしてレッスン中は、鼻をほじってはいけませんと伝える事(これ大事)


まぁそれも小学校の低学年まで


高学年になると流石にそんな事をする子はおらへんようになる





ちょっと前、手が汚れたから洗わせて欲しいと言う生徒ちゃんが居た


汚れた手で鍵盤を触ったらあかんと言う気遣いは嬉しい


けどな


ウチの洗面所

汚いねんアセアセ

家族以外が使う事を想定してないから、並みの汚さを8としたらウチとこは7580ぐらいの汚さやねんアセアセ


そんなこと自慢にならへんことぐらい、わかってる


世の中には洗面所もお風呂も冷蔵庫や押入れの中もめっちゃ綺麗にできる人とその能力が無い人が居るんやと思う





その日は、手ぇ洗うとこ汚いで、と宣言してから手を洗ってもらった


家に帰ってから
センセとこの洗面所、汚かった
とか
パンツ置いとった
とか
報告してませんように。。