第14回鍵山教師塾in伊勢 &第12回教師のみがく講習会 に参加しました。
 
開催目的・テーマは以下の通りです。
 
① トイレ掃除の実践を通して鍵山掃除道を学び、感性を磨く
 
②  特別講師の金澤翔子さん、泰子さん親子から「活きること、愛すること」の本質を感じる
 
③  武藤杜夫先生から教育の本質を学ぶ
 
④  水行(自由参加)や早朝の伊勢神宮正式参拝から、2,000年以上も継承されている歴史を体感する
 
⑤     修養団講師の武田数宏先生や寺岡賢先生による心に染み入るお話を聞く
 
鍵山先生のこの「鍵山教師塾」への想いは、正に後から来る人たちへの願いがこもっております。自分自身の命を削ってまで、我々教師に大切なものを伝えようとされておられます。
その鍵山先生の思いに心を合わせ、お互いの感性を磨ければこの上ないと思います。
私の感想