10日ほど前に六本木のクリニックを受診して、ADHDの診断結果が出ました。

自分が感じていたように多動性と注意欠陥があるとの診断でした。

そして、薬を処方されストラテラのジェネリックでアトモキセチンという薬を処方されました。

昨日、2度目の受診。

薬の効果を医師に聞かれたので、あまり効果は感じないと返答しました。

実際、子供の頃から多動や注意欠陥で生活してきましたから、自分の中ではそれが普通で自分では気づきにくいところもあります。

効果を感じないことを伝えると薬を増量することになりました。

処方箋が出されて会計を済ませて、クリニックの同じフロアの薬局へ。

前回はその薬の在庫がなく、薬剤師がちかくの薬局へ取りに行きました。

今回は前回のジェネリックはないが先発のストラテラはあるそうで、そちらを用意してくれましたが会計をすると薬の料金が全然違う。

ジェネリックのアトモキセチンに比べストラテラはすごく高いのです。

ADHDを扱うクリニックの横の薬局で、しかもそのフロアにはクリニックと薬局しか入っていません。

その薬局は前回は在庫がなく、今回はジェネリックのアトモキセチンの在庫がない。

それもどうかと思うが、先発薬のストラテラになる時に薬価が高くなることは患者に伝えるべきだと思う。

支払いの段階で料金がかなり高くても、こちらも言いづらいし、しかも薬価は先発薬とジェネリックはかなり違う。

ADHDの薬だし、多分取り扱っている薬局も少ないだろうし、しょうがなく支払いを済ませて薬をもらってきたけど、この日は診察と薬で1万円弱。

せっかく予約して言ったのに、先生も前回と違う先生でした。

だから、電子カルテに残ってるのに、初めて受診して言ったことをもう一度聞かれて同じことを伝える感じ。

できれば経過観察が分かるように同じ医師に診てもらいたい。

そして、いま別に飲んでいる薬を聞かれたので、たまに眠剤を飲んでいることを伝えると眠剤の薬を出そうかと勧めるし、何故寝れないのか、どういう症状なのかも聞かず「そちらの薬も出しましょ〜か」みたいな軽い感じ。

眠剤も含めた依存性のある精神的な薬を簡単に出す医師は、基本的に信用できなくて。

ホームページでは、診察料も847円〜みたいに安く受診できるようなことを書いているけど、やたら知能検査やこちらが希望してないのにカウンセリングをすすめてくるし、別の病院に変えてみることも良いのかなと思ってます。

どなたか大人のADHDを診れる都内のおすすめの病院があれば、教えて下さい。