身につける秘訣
コミュニケーション能力=特殊能力
だから身につけようとしないと身につかない。
じゃあ意識を向ければ身につくのかというと・・
もちろん訓練や練習の方法が間違っている場合高いスキルは身につかないですよね。
サッカーをうまくなりたいという気持ちがいくらあってもガムシャラにボールを蹴っていたら技術は身につかない。でも、きちんと経験者に基礎的なことから学んでいったら元々やる気は十分であり、練習方法も間違いなく、結果、飛躍的にテクニックがあがったというような話はよくある話だと思います。
言い換えればコミュニケーション能力が低いと感じてる人は練習の仕方が間違っていたのか、足りなかった、環境に恵まれていなかった。という感じでしょうか。
いや、そもそも「コミュニケーション能力を身につける」「勉強する」という感覚自体がなかったのかも知れません。
だからこそ
「コミュニケーションが苦手なのは元々の性格のせいだから・・ 」
「性格は今更変えられないよ・・・」
と最初から諦めちゃったらもったいないと思います。
人間もって生まれた才能はそう違わないとはよく言われると思います。もちろんニコっと笑うとキャーッと黄色い歓声があがる人もいれば、私のようにニコッと笑うとギャ-と言われてしまう人もいる、 という顔の作りの話しになるとまた別ですが・・(笑)
コミュニケーション能力というのは正しい訓練や練習次第で
極めていくことが出来るものだという認識をまず持ちましょう。
コミュニケーション能力を身につける秘訣さえ知ってしまえば誰でも身につけられる。
今日はいったい何位?!人気blogランキングへ