其の十八今日は柴犬の五十六です。AboutでDangerusな主人と私のご飯②
主人が、突然「思い出したっ!。」って。ハハハ。何をでしょうかね。
あのな、このあいだテレビね、確かNHKだったと思うけど。(またテレビネタかい。)
んでな、アメリカ ロサンゼルスに、寿司アカデミーって言うのがあるみたいで(日本にも、東京すしアカデミーがあり、こっちが本尊みたいだけど)、そこの修了生(白人女性)が、Sushi Barを開いてた。
それがさ、結構いい仕事してるんだわ。しめ鯖なんか造ったり、お造りもなかなか立派。
で、その職人さんが、「ニギリ」をゲストに供する時に、やおら刷毛を取り出し、醤油、おそらくたまり醤油をニギリに塗った。理由は、
「アメリカ人は醤油をつけ過ぎるから・・・。」だって。
やるね~、渋いよ、素直だよって言うか、アメリカ人って自分好みにアレンジって言うか、オリジナルなんて無視しちゃってヘッチャラな人たちだと思ってたんだけど、変わったのかね~。
私は、聞いてやりましたよ。そのオリジナル無視って、何で知ってるの?。ってね。そしたら、
いや~、昔、旅行会社に勤めてて、添乗行った時、アメリカで「日本食」なるものを食べたんだけど、
「ありゃ~、日本食じゃなかったな。言うなれば、アメリカ人が日本食ってこうだろう、って考えたのをまんま具現化したって感じで、はっきりいって喰える代物ではなかった。」
滅茶苦茶塩辛くて、ベタベタ甘いタレがなんにでも、ドロドロに塗ったくってあって。
フ~ンそうだったんだ。今はどうなんだろネ~。
知らない?、あっそう。
で、今回は何の写真。これは画期的な焼酎飲料だって主人が。
それこそアメリカ人に
「これこそ日本の味だ、どうだっ!」言いたいそうです。
なんてったって、ベタベタ甘くない。あっさり、スッキリ焼酎飲料。
いや、ほんと、巷に溢れかえるあのベタベタ甘い酒は何だっ。
あの甘いのが、カロリーオフだとか、オリャー信じないぞっ。
大体、アルコール自体が、体内に入れば糖分と同じなんだっ!。それをアンだけ甘いので割ったら、身体に悪いに決まってんだろっ!。糖尿病になるぞ。
でもな~、アメリカ人の事言えないな。日本人もアンだけ濃い味にって言うか、刺激にならされちゃってるからな。
って、主人が騒いでるので、言ってやりました。
柴犬の私:「だけど、二枚目のコマに書いてあるけど、さっぱりしてるからって、呑み過ぎちまったら一緒だろ。」
主人:「ウ゛ッ。それはっ・・・」
私:「そのウ゛って言うのは何だ!」
「それより、その二枚目のコマの“ページ"って書いてあるのはなんだ!、下地にっ。!」
主人:「ドッへ~、大チョンボ。そ~か、プレビュー表示を閉じてから、画像処理しないとダメなんだ。」
「でも面倒臭いからこのまんまっ!。知らんぷりっ。惚けちゃお。」
で、大好きなボール遊びする私っ。
でも、この身体の下のボロ雑巾みたいなのはなんだ?、クッチャイぞ。
「使い捨て状態のベッドパッドと、使い捨てじゃ無いパジャマ。」
なんとかしろよ。世界中に恥さらしてるんだぞ。インターネットで。
ほえー、大好きなボールが分解してしまった。
でも半分でまた遊ぼうっと。
で、今回の自衛隊ネタは?
これは私(柴犬の五十六)へのお土産?
自衛隊オリジナル饅頭撃
「違う。職場へのお土産。」「ガッカリ」
主人も食べたけど甘すぎなくて結構イケたそうです。
演習場でこう言う洒落みたいなの色々売ってた。例えば、
「戦車煎餅」とか、「突撃饅頭」みたいなの。
主人が自衛隊さんを好きなのは、結構ユーモアとかあって、力持ちで、優しくて・・・、
で、なんつったて他の役人みたいに偉そうにしない事だそうです。