其の七十六 柴犬の五十六です。主人の叫び。こいつ等(民主、社民、共産)が過去に行った事とは | 柴犬の五十六と五十六パパのブログ

其の七十六 柴犬の五十六です。主人の叫び。こいつ等(民主、社民、共産)が過去に行った事とは




isoroku&tsuのブログ

おおおおおおおっ!、11月23日勤労感謝の日新嘗祭の日に、我が家に

翩翻(へんぽん)と翻る(ひるがえる)日の丸!


good job!、初めて日の丸を自宅に飾った!、頑張れ日の丸!


ワタシ(柴犬の五十六):「なんだ、こりゃ、恥ずかしくて仕様が無いぞ!、それに何でgood jobって英語!」

「それに、最近、『頑張れ日本のデモ』にワタシをお供させたり、 つ~か、お前はなんで、民主党政権や、サヨクを憎悪する?」


主人:「まあ、お前が解らないのも、最近の若い人たちが解らないのも無理ないので、理由の替わりに、俺の回想を話してやる。」

「これを聞いて、読んでまだ解らないと言えるかな?。」





今から三十六年前、私がまだ、高校生だった夏のある日、丸の内の某社に勤めていた、父が夕食時に語った目撃談。


父:「今日、酷いものを見た・・・。その瞬間を見てしまった。」


「もう、ご飯は要らない。」




母:「ご飯要らないって、どうしたの」




父:「・・・・・・。」


「実は・・・。」


「昼ごはん食べ終わって、自分の椅子に座っていたら、背後(父は管理職で窓に背を向けて座っていた)で物凄い爆発音がした・・・。」


「振り向くと、向かいのビルからキラキラと光るもの(ガラスの破片)が、歩道に降り注いでいた、それで下には逃げ惑う人たちが・・・。」


「みんな、バタバタと倒れていった・・・」


「みんな、薄着だから・・・、夏だから・・・、血が・・・衣類を赤くして行って、道路も赤く・・・。」



断っておくが、父は著書も数冊ある(会社員ではあるが、学究肌の)人間だった・・・。それでも・・・。

上記の様に言うのが精一杯だった。


その後、ニュースで見た現場の様子は『修羅場』だった。今ほど映像メディアが発達して居なかった事が有り難く思える程の。




まだある・・・。



上記の事件の三年前・・・、私がまだ中学生だった時、


『同級生にT君が居た。クラスメートだった。』


「T君は柔道部員で、どちらかと言うと静かな奴だったが、しっかりした奴だった・・・。」


ある、二学期末の日、登校すると、教室全体がざわめいていた。

あちこちで、


「Tが大変らしい」

「Tのウチで・・・」

「Tが大怪我・・・」と言う声が・・・。


始業時間をかなり過ぎて担任が教室に来た。


「T君は、当分登校できない。病院だ・・・。お母さんは亡くなられた様子だ。」



後日、T君が登校して来たとき、ある級友が尋ねた。


「オフクロさんの事はどうだったか?。」


「オレが先に救急車に乗せられたからオフクロはダメ(死んでいる)だろうと思った・・・。」



と、お母さんのおなかを目の前に吹き飛ばされた(小包爆弾によって)、T君は答えた・・・。



以上、当然、実話である。

前述は『三菱重工爆破事件』、次述は『土田邸ピース缶爆破事件』である。


この二つの事件が身近で起こった私は、


『絶対にサヨク、左翼、似非民主主義者を許さない。』


『自己の主張の為に多くの無関係の人を殺める事を、平然と行う鬼畜共を』




まだある、上記の様な奴等が


『似非民主主義』を声高に叫び、いま政権や、国会にいる・・・。



コイツは、現役の、『革マル:革命的マルクス主義派』である。

isoroku&tsuのブログ


さらに、コイツ↓は全共闘(全学共闘会議)の弁当運びだった。
isoroku&tsuのブログ








そして、夫婦別姓を叫ぶ『元与党のクソ代表』の

福島みずほの『内縁の夫』は・・・、

海渡雄一弁護士と言う中核派の『現役闘士』であり・・・、





大臣の椅子に未練たらたらで社民党をおん出た、

『辻元清美の夫は』

内ゲバ殺人鬼集団『日本赤軍』の『現役戦士』だそうだ。



良いんですか、こんな奴等に



日本を牛耳られて、日本を壊されて、日本を売られて・・・。






さて、余りにも『薄汚い』画像が続きましたので、数服の清涼剤を。


先ず、お散歩の公園で、お友達を待つ私。
isoroku&tsuのブログ

オリンパス OM4Ti ズイコー100ミリ 1:2.8 絞り優先AE 絞り8だったかな?。フジプレミア400



isoroku&tsuのブログ

待望のお友達とガウガウ遊び中。撮影データ上記と同じ。


またも、鉢植えネタ。お散歩途中のお宅の植え込み。


isoroku&tsuのブログ

おおおっ、11月も末だと言うのに、花の上にチッコイのが・・・。



isoroku&tsuのブログ

撮影データ レンズズイコー50ミリマクロ、絞りは8だったかな?。後は上と同じ。


isoroku&tsuのブログ

近くの公園でも、美しい日本の秋。この美しい国を売国奴に好き勝手させないぞ・・・。