其の五十三。お早うです。柴犬の五十六です。この国は変だっ!と主人が。再びマンナンライフについて | 柴犬の五十六と五十六パパのブログ

其の五十三。お早うです。柴犬の五十六です。この国は変だっ!と主人が。再びマンナンライフについて

私(柴犬の五十六):「処で前々回の『其の五十』から、なんで、前回の『其の五十二』へ、すっ飛んだ?\(*`∧´)/」

主人(アホの):「スッ、鋭い・・・、五十六さん。」

「いや、実はですネ、『其の四十四』が『二回』有った(・Θ・;)。最近気が付いた。それでだなぁ・・・。」

私:「ボケッ、フチューイ男っ、オメェは二桁の数字も数えられんのかっ!(`Δ´)」

「トーフの角に頭ぶつけてクタバッチマエッ」


んで、本題。「其の三十九(読んでネッドキドキ)」でも書いたマンナンライフネタ。

何回でも書くゾッ・・・。と主人が。しかも、回を重ねる毎に『お下品』になる・・・、ハハハ。


主人:「また、テレビでマンナンライフの事やってた・・・。弁護団とか・・・。( ̄_ ̄ i)」

「はあっ、弁護団?、マンナンライフでぇ?・・・、ケッ、こいつ等売名弁護士っ、キチガイ!」


「マンナンライフ叩きに弁護団?、それも、言ってる事が傑作ゥ、ハハハハ・・・・。」


曰く、「注意書きはあるが、これが事故防止に繋がっているか『科学的』には解らない・・・」


主人:「ホレっ、馬脚を顕わしたっ!、違うだろう!、『科学的に』じゃ無ぇだろう。」


「それを言うなら『統計学的』に、裏付けが取れているかハッキリしない・・・だろうっ!、バ~カ。」

日本語解らんで、弁護士やってるんじゃあ無ぇよっ!むかっ。チンカスッ!うんち


「あのあな、幼児の誤飲なんてのは何処にでもあるんだよ!、日常茶飯事的に。」

「誤飲や、危ない(幼児、子供にとって)食べ物に気を付けるのは『保護者の責任』なのっ!。」


「コンなんじゃぁ、『ボタン電池』はおろか『ボタンすら』販売禁止になっちゃうだろう!、『クレヨン』も販売禁止、『ビニール袋全般』(頭から被って窒息ぅ)も使用禁止ィ、椅子、テーブル(よじ登って転落ぅ)も販売禁止かぁ、バカッ

「注意書きが書いてるだけでも『親切過ぎる』位なんだョ!。尤も『日本語?、漢字?が読めない』DQN親持った子供はお気の毒だけど。ハハハ。」



んで、HAYABUSA(はやぶさ)、まだまだ続くよ!。「季節外れもナンノソノ、旬じゃなくてもお構い無しっ!」

「だって、凄いんだもん((((((ノ゚⊿゚)ノ、ハハハ。」


地球出発から934日目。燃料漏れにより、はやぶさの電源系統に異常が・・・。

「嗚呼、地球との通信が途絶した!、電圧ゼロだ・・・、すべての回路、データがリセット(初期化)されていく・・・。」

「もう、地球への帰還は無理なのか?」


「いや、希望は絶対捨てないぞっ、何があってもビーコンデータ※1は送信し続ける」

よし、最後の手段だ。太陽電池からビーコン通信機へのバイパス(迂回)回路を確保っ、他は全てスリープモードへっ地球よ・・・。」


地球出立から935日目。

「なんだ・・・、何か信号が・・・、宇宙に飛び交うノイズか?」

「いやっ、規則性があるぞっ!、地球からの通信だっ!、通信が復旧した!」


「よしっ、状態報告だっ、頼む、自己診断機能よ、起動してくれ!、データ通信回路開け!」


「ワレ ハヤブサ。 燃料漏レノヒドラジンニヨリ、(リチウムイオン)電池系統オールダウン。ケッカトシテ広汎ノ機能ガリセットサレ、不全ノ模様・・・」


「特ニ、スラスタエンジンハ、破損イチジルシク、チキュウヨリノコマンド(起動指令)二ヨル再起動ヲ試ミルモ、推力ハ殆ド発揮不可ナリ・・・」

「どうすれば良いのだっ、姿勢(軌道)制御も出来ないぞ・・・、万事休すか・・・」


地球出立から940日目。

「地球から大量のプログラミングデータが・・・。よしっ、全文受信完了後ダウンロード、インストールだ。何のプログラムだ?」


「・・・インストール中・・・」


「インストール完了、解ったぞっ。イオンエンジンのキセノンガスの直接噴射による姿勢制御法、そうかこの手が有ったのかっ!よし、準備作業開始。」


「キセノンガスの姿勢制御用ノズルへのバイパス(迂回)回路形成完了っ、噴射コントロールバルブ(弁)の機能確認完了。続いて星勢監視装置起動、軌道変換量を計算する・・・」

「地球からの軌道データと星勢監視装置からの軌道データを照合っ、確認急げ!」


「姿勢(軌道)制御シークエンスデータ確立、XYZ軸方向のガス噴射量も決定した・・・」

「よしっ、行くぞっ、姿勢変換(軌道変換)開始!、キセノンガス噴射、行けるぞ!」

「軌道変換完了!」



「地球へっ!」



『続く』


※1ビーコン通信:機体、地点等毎に特有(独特)の信号パターンを決め、その信号を継続して発信(受信)することにより、方向、距離、安否等を確認する通信方法。

地球上においては二箇所以上の電波灯台から発射された電波の方向を特定し、三角測量(サイン、コサイン、タンジェント:全然覚えてません、ハハハ)で、自位置を割り出す『ロラン』や、(静止衛星の)電波到達時間差から位置を特定するカーナビ等の一機能(GPS:グランド ポジショニング システム)にも使われる通信方式。

はやぶさの場合、自機のビーコン波をON、OFF(一時的に)することで地球からの問い掛けに『応答』する機能まで持っていた。


改めて「凄いっ!」。



んで、私(柴犬の五十六):「お前、私に謝罪する事が有るんじゃ無いのかっ!、「はやぶさ」も結構だが・・・」


isoroku&tsuのブログ  ハヨッ、思い出せやっ!


主人:「ハテ、何か有ったかなぁ~、フン、フン、フ~ン♪・・・」


私:「トボケルなっ、6月1日は何の日だ!、マサカ『気象の日』とか『電波の日』はたまた『写真の日』、『御氷様の日』とか言うんじゃ無かろうなっ、って、こんなの有るなんて、オレも知らなかったけれど。ハハハ。」

「で、素直にゲロッて(白状して)楽になっちまえ・・・」



isoroku&tsuのブログ  じゃないと、こうだっ!ウンPしてやる!

主人:「んじゃ、白状する・・・。6月1日は何の日? それはぁ~♪」

「柴犬の五十六さんの誕生日ィ~ヽ(゜▽、゜)ノ」

「祝っ、七歳ぃ~」



isoroku&tsuのブログ  漸く思い出したかっ!遅ぇ~えんだっ!

私:「でもなっ、この歳になると、祝っ、とか、オメデトウじゃ無くて『お気の毒様』だろうっ!」


主人:「御尤もで(:ゴモットモデ)」


んで、『御宿』の続き・・・。

昔々、いまから400年程も前、外人の事を人々(日本人)が『天狗、赤鬼』と呼んでいた時代にもこんな事がありました。ダウン


isoroku&tsuのブログ

画面をクリックしてネッ。大きく表示されます。

つくづく、「はやぶさ帰還、『敵兵を救助せよ(其の十三、読んでネラブラブ)の駆逐艦雷の工藤艦長』、『エルトゥールル号事件』、この、『サンフランシスコ号事件』」とか・・・・・・・、


「日本人て凄いっ!」(自惚れはイケナイけど)


isoroku&tsuのブログ

じゃあ、またネ音譜