其の三十三。柴犬の五十六です。これって変じゃネ~か、頑張れ!ワンコイン弁当
散歩の途中で主人が偽物の極致(きょくち)を見つけたそうです。
コレの所にご注目。『江戸前』だそうです。高っかいんだろうな~。江戸前だから。
んで、
コッチの所を見ると、『全国津々浦々の~から本日仕入れたァ~』
ヘッ!何だって(なんだって)。
『江戸前』で、『全国全国津々浦々から仕入れェ~』
はぁ~っ、
これって、すし屋の看板だよナァ~。
馬鹿馬鹿しいどころの騒ぎじゃないワ。
こう~言うのは『食品表示法違反』って言うより『詐欺』、『ペテン』って言うんだよ。
江戸前の寿司は、東京湾(古くは、江戸城の前。お台場あたり?)で採れた『ネタ』を使うから、
『江戸前』って言うんだよ。
こう言う看板見て有難がって喰ってる奴を昔は『野暮:ヤボ』とか、『野暮ったい野郎』、とか『イ○○モン』って言って一番馬鹿にされた奴なんだよ。
今なら『おめでたい無知』、『ダサい』って所かな。
主人が、また、テレビ見て叫んでます。
さあ~何を見てるのかな~。
中央区のオフィス街の移動お弁当販売店のコラム。ハハハ。
「オイッ、五十六、見てみろ。リヤカーのワンコイン弁当屋に保健所の職員が二人付きっ切りでイヤガラセしてやがんぞっ!なんだコリャ!。」
なんでも、不景気のせいでオフィス街のワンコイン弁当が大盛況。そいつに頭に来た周辺の飲食店主が、区議会議員にチンコロ(言いつける)したらしい。
そこで、保健所の職員が移動販売法を盾に、ワンコイン弁当屋を『取り締まってる』。
曰く、『商品を陳列するのはイケナイ』、『販売の時以外立ち止まってはイケナイ』、『警告二回で営業停止ぃ~』。
なんだコリャ。イヤガラセ以外の何物(ナニモン)でもネェ~じゃネエか。狂ってる。
狂ってるヨ。商店主、議員、保健所の係員とも。完璧に狂ってるゾ。発狂してるゾ。と主人が。
私(柴犬の五十六):「だって、法律で決まってるんだろ?」
主人:「バカッ、法律で決まってるなら、何で今更なんだ!」
だいたい、商店主の方が圧倒的に優位にいるのに、なんでワンコイン弁当屋に負けるんだ?、家賃がァ~。バカッ、そんな物(ソンナモン)、店始めた時から覚悟の上でやってるんだろう!。
ところがナァ~、ワンコインの方が安くて美味いだけじゃ無くて、栄養バランスも圧倒的。野菜タップリ。
はっきり言ってな~、商店主のランチタイムメニュ=なんざ、もともと大した物じゃあ無いシロモノの上に、不景気だろうが、何だろうが、百年一日の如くに、同じメニューをバカッ高い値段で出しやがって、何の工夫もしてない。挙句の果て(あげくのはて)に不景気だから、材料がヘチマで値上げさせて頂きますゥ~。
ふざけんじゃねぇ~!お前ら見たいのを『卑怯者』って言うんだ。
ここで、漸く私の画像です。
じゃっ、またね。