いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~ -2ページ目

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は早起きして高速道路をぶっちぎり自宅から1時間。

image

金沢八景からのライトタックルのアジ釣りにやって来ました。

6時前に到着してシーパラダイス越しの朝日を眺めながら決意を新たにします♪

 

アジの半日船なので7:30出船で11:30には沖上がりです。

下げ7分と上げ3分に集中して数を稼ぎましょうか!

 

今日お世話になるのは金沢漁港「忠彦丸」さんです。
釣り物も多いし初心者にも丁寧にレクチャーしてくれるホスピタリティーに秀でた船宿さんです(^^)/
 
今日は3人の女性のアテンドです。
僕が教える柔術の生徒さん達なのですが奥さんに伝えたら「はい、浮気ですね!」ですって(@_@)
いやいや慰謝料のハードル低すぎるやろっ!!!

 

ライトタックルのアジですので水深は20m前後です。
PE1.5号にテンビンは40号、コマセはイワシミンチです。
付け餌は青イソメと赤タンを両方貰えます。

 

金沢八景から出船10分ほどでポイントに到着しました。
湾内というか港内というか、ここら辺だとサイズ的には20~25cmでしょうね(^^ゞ
 
少しコマセが効きだすとアタリが出ました(^^)/
最後に船釣りをしたのは5年前でしたが何となく身体は覚えていたようですw
追い喰いで多点掛けなどは狙わずに着実に行きます( ˘ω˘)スヤァ
 
アテンドした女性たちも一連の手順に慣れてくると釣れ始めてくれたようです(^^)/
全員が釣れたようですので僕もちょっと頑張ります♪
 
image
久しぶり過ぎて何度も仕掛けが絡んでしまいます・・・(*_*;
こういう時間のロスが半日船では致命的になるんです。
 
リハビリ釣行でしたので「ツ抜け」(釣り用語で10匹以上)を自分に課していましたが・・・
image
終わってみればイシモチなどの外道は無く17匹でした♪
竿頭が25匹でしたので悪くもないでしょう('◇')ゞ
 
image
そういえばと色々と思い出した事も多かったので秋はあと何回か船釣りに行こうと思います(^_-)-☆
 
来週は走水あたりに深場のビシアジに行こうかな!
走水と言えば関東有数のブランドアジですからね(^^♪
 
image
午前船は13時には自宅に戻れますので本当に楽です。
夕方になったのでアジを捌いていきましょうかね(^^♪
 
imageimageimageimage
いや~アジ尽くしを堪能させて頂きました♪
刺身・なめろう・塩焼きでチビ太郎も大満足のようでした(^^)/
 
やはり釣りは楽しいです♪
美味しい魚でもちろんお酒も進んでしまいます( ˘ω˘)スヤァ