大阪へ帰省していました | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

さくら整骨院は8月10日~14日まで夏期休暇を頂きました。

患者さまには大変ご迷惑をお掛け致しました。

 

今回の休暇は大阪の実家に帰省してきました。

仕事柄、世の中が混み合う時にしか旅行などに行けません。
このお盆休みもそれはそれは大変な混雑です・・・(*_*;
 
最近の新幹線はなまじ自由席が無くなったので自ずと指定席になりますが慣れて来ればこちらの方がよほど楽ですね♪
席を確保するために一時間近くも並ぶ必要もないし車内通路にも立っている人は居ませんしね。
 
京都で下車して在来線に乗り換えます。
噂では聞いていましたがインバウンドで凄い外国人!
 
それに比べて最寄り駅の寂しい事よ・・・(゜レ゜)
ゆうても大阪と京都の中間点なんですけれどね(^^ゞ
 
マスコットキャラクターの「はにたん」とパシャリ。

この地域は古墳がたくさんあって、実は僕の母校の中学校なんて建設中に古墳が見つかり校庭の端っこは古墳を残すことになったくらいです。

不良達の格好のタバコ場になっていましたが・・・(^^ゞ

 

京都駅でぶーちゃんと合流してから実家に到着。

京都での新入社員としての毎日やインバウンドの色んな話を聞かされます。
それはそれは京都の人たちは大変だと思います・・・(゜レ゜)
 
今回は両親が鉄板焼きを用意してくれました♪
特上の近江牛に京野菜でしたがバキュームで吸いこむように無くなっていきました(^^ゞ
親父とお袋の食欲にもビックリさせられましたw
 
翌日は仕事の疲れと移動疲れで遅く起床してマッタリと。
その後も両親とこれからの話をじっくりとしました。
この実家もいよいよ処分することになるので詳細を詰めます。
 
夜は久しぶりにみんなで外食へ。
親父もお袋も日本の平均寿命を考えるとあと何回会えるか数えるほどの筈です。
今のうちに感謝の気持ちを充分に伝えたいものです♪
ぶーちゃんは明日が仕事なのでここでサヨナラ( ˘ω˘)スヤァ
 
最終日は朝早くから奥さんとチビ太郎は念願の関西万博に向かいます。!
僕はお袋と二人で金融機関で打ち合わせ。
すぐに終わるかと思ったのに昼近くまでかかるとは・・・(*_*;
 
お袋とはそのまま電車で京都駅に向かいます。
今年から就職した研修中の娘を冷やかしで見に来たのですw
 
image
ちょうど休憩中のぶーちゃんと合流出来ました(^^♪
現場研修中ですが仕事が楽しいようで何よりです。
 
image
立派になった孫を見てお袋も喜んでいました♪
秋にはいよいよ本配属になりますが、このまま関西なのかな?
あのぶーちゃんが立派になったものです( ノД`)シクシク…
 
一方で別行動組はどうだったのでしょうか?
メチャクチャ暑かったので心配でしたが・・・(^^ゞ
imageimageimageimage
奥さんがあらかじめ予約をして回るパビリオンの動線、食べる所、トイレなどの下準備をバッチリしておいたお陰でなかなか楽しめたようです(^^)/
えっ、僕は行かなくて良かったのかですって?
僕はこういうのは元々苦手で僕が行くと間違いなくマイナスになると思ったので別行動にしましたw
 
新大阪で合流しいよいよ帰路に着きます。
image
それはそれは凄まじい混雑っぷりです(@_@)
娘の話ではこれから紅葉になるので今の時期はまだ空いているくらいだそうです(゜レ゜)
 
僕はと言えば新幹線が来るまでにホームでちょいと買い物を。
imageimage
ここで小物を購入するくらいで充分でございます( ˘ω˘)スヤァ
万博グッズを買えなかった人も多いそうですが、新幹線ホームのアンテナショップは空いていて穴場ですよ(^^)/
 
2泊3日でバタバタでしたがシッカリ親孝行は出来ました。
仕事中の娘にも合う事が出来て親孝行もしてもらいました。
 
実家を処分すると両親は姉の居る鳥取での生活になります。
となると、これが最後の関西帰省になるかも知れません。
 
でも悔いの無い帰省が出来たと思います。
うん、間違いなく良い帰省でした(^^)/