今年も断食を完遂しました♪ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年は休肝日がほとんどありません。

格闘技の練習で深夜に帰ってもプシュっとしてしまいます・・・

 

今年はまだやっていないアイツをやりましょうか!

体調管理の一環で毎年恒例になっている断食です(^^ゞ

コロナくらいから少しずつ増えている体重・・・(-_-)
最近は74kg前後のことが多いかな!
オヤジになっても70kgくらいで居たいのですけれどね(^^ゞ
 
この日から4日間の断食開始です。
僕の場合は主に内臓のリセットが目的です。
副産物として体重もかなり減りますが(^^ゞ
 
断食中は固形物を一切摂取しません。
朝は500mlの水とコップ一杯のアツアツの梅醤番茶。
実はこれは断食をしていない時も毎日同じです。
通常でも僕は昼と晩の1日2食なのです(*´з`)
 
仕事をしながら日中にミネラルウォーターを2Ⅼ飲みます。
これも断食以外の日も同じです。
基本的には水を1日3L飲むようにしています。
 
初日はお昼は抜いて晩ご飯のみ。
たくさんの野菜を煮込んでスープだけを頂きます('◇')ゞ
味付けはやや塩分多めにしてあります。
 
2日目の朝の体重。
特にお腹も減っておらずいつも通りの感じです。
 
この日からはお昼にも持参した野菜スープを頂きます。
断食は2日目が一番つらいかな?
結構お腹も減るし何より食べないというのはツマラナイ・・・
食べることって楽しみ・喜びでもありますからね(^^)/
 
3日目の朝の体重。
2日目を過ぎると今度は食欲も別に湧かなくなります。
アルコールなんてもう飲まなくて良いかなと思えるほどです。
 
さすがに最初に作った野菜スープは出がらしになっているので、晩ご飯はもう一度作り直します。
特に味の変化は有りませんけれどね・・・(*_*;
 
4日間は同じ食事をして夜になったら復食を頂きます。
明けの食事をとる直前に測った体重がこちら。
 
今回は約3kgほど減った感じですね。
別に減量が目的では無いのですが、普段からこれくらいの体重で居たいものですね(^^)/
 
断食後はいきなり通常の食事をしてはいけません。
復食期として2日くらいは消化の良い物にします。
image
野菜スープを使ってじっくり煮込んだ「おじや」です。
パクっとひと口、ああ美味しい~ヽ(^o^)丿
食べることのありがたさを改めて実感させられます。
 
これですっかり内臓もリセットされたはずです。
今年もギリギリで断食にトライすることが出来ました(^^)/
よしっ、これで今日から新年まで休肝日なしかな( ˘ω˘)スヤァ
↑ 
イイカゲンニシロッ!!