お見舞いで大阪へ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

この連休は伊豆大島へ磯釣り遠征に誘われていました。

絶好の天気でしたがお断りして僕は大阪に向かいます♪

お袋が体調を崩し入院したというのでお見舞いに向かいます。
両親ともそれなりの年齢なので会える時に会っておかねば!
 
考えてみれば大阪までたかが2時間40分の時代です。
本を一冊読み終わる間に着いてしまいますから、遠い遠いと言い訳ばかりしていてはいけませんね(^^ゞ
 
親父と合流してそのまま面会へ。
面会は14時からで最大1時間までとのことですがコロナで厳しい時みたいじゃなくて良かったです。
 
久しぶりの実家にも夕方前には到着です。
まずはご先祖さまにご挨拶です。
お袋が早く元気になりますように力を貸して下さい_(._.)_
 
親父は何でも出来る人なのでそこは心配しなくて良いのがありがいことです。
いつ以来か久しぶりに親父と二人っきりの夜です(^^ゞ
 
親父は僕と違って口数が少ないので家族みんなで帰省したりした時はほとんど喋りません(^^ゞ
こういう時ならではで今までなかなか聞けなかったことなど話せて良かったです♪
 
そうそう、今年の新米を持ってきたのです。
初物を食べると寿命が延びるって言いますからね(^^)/
両親にはいつまでも元気で居てもらいたいものです。
 
グッスリと寝て2日目は買い出しからスタートです。
実家の車で兵庫県宝塚市までGO!
自宅から5分の所にインターが出来たので宝塚まで30分。
 
宝塚市の山間にある「西谷夢市場」にやってきました。
10時の開店前からこの行列でビックリしました(@_@)
 
行列客のお目当てはコレ、黒大豆のエダマメです(^^)/
最近はあの丹波篠山の黒豆よりも評価が高いそうです。
しかも朝採りの枝付きですから~( ˘ω˘)スヤァ
奥さんがエダマメ好きなので2房ほど買っておきました。
 
そしてこの日も14時ピッタリに病院へ。

image

少し遅れて姉も合流してくれて賑やかな面会時間でした。

親父がひと言しゃべるたびにお袋に怒られていて、いつも変わらない愉快ないそりん家でした(^^)/

 

お袋も僕が思っていたより100倍くらい元気でした♪

また年末に帰りますが今度は孫たちも一緒だから楽しみにしていて下さい_(._.)_

 

明日から仕事なので16時頃の新幹線へ飛び乗ります。

image

連休最終日だけあって新大阪で始発に乗って正解でした。

我が家は大阪と京都のちょうど真ん中なのですが京都から乗ったら立たされるところでしたよ(*_*;

 

image

何気なく車窓を眺めてしたらまるで昇り龍のような雲が!

おお~これは珍しいぞ、これから昇り龍のように運気が上がっていきますように~(^^)/

 

東京にも19時前には到着しました。

image

でも僕レベルになると一目散に家族の元に帰りはしません。

行き付けの居酒屋で一杯やってホッと一息つきます。

ボクシング世界戦をスマホで観戦しながら英気をしっかり養ってから「ただいま!」と元気よく帰宅したのでした。

 

家族から冷ややかな目で見られたのは言うまでもありません。