武士は切れる刀を持たないと! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は木曜日なので午後はOFFです。

久しぶりにひとり旅にでも行きましょうか!

電車に揺られて物思いにふけります♪
このまま遠い世界に行ってしまいたい誘惑にかられます(^^ゞ
 

違うちがう、そうじゃな~い♪(by 鈴木雅之)

上野で下車してテクテク徒歩で10分ほど・・・
かっぱ橋本通りにやってきました。
世に言う日本一の道具街「かっぱ橋」ですね♪
 
かっぱ橋のはずれにあるのが包丁「研ぎ陣」さんです。
今日はこちらで僕の切れなくなった出刃包丁を直して頂こうと思ってやって来たのです。
詳しい店情報はこちら。
インバウンド効果で日本の包丁が跳ぶように売れているとは聞いていました。
こちらお店舗でも在庫切れの商品が目立ちますね・・・(*_*;
 
店内には料金表以外にも包丁の豆知識が貼られています。
こちらは「研ぎ」専門店という位置づけなようです。
 
店内にバイクがあって「なんでかな?」と思っていたのですが、こちらは店主さんが紙で作られたものなんですって・・・(@_@)
やはり凄まじく手先が器用なのでしょうね♪
 
2時間ほどかかるというのでブラっと散歩です。
かっぱ橋のメインストリートです。
正面に見えるのはスカイツリーですね(^^)/
 
いや~、道具街も見ているとあれもこれも魅力的で欲しくなるから危険ですね(^^ゞ

数千円は使っちゃいましたがね・・・(*_*;

 

時間を潰して戻ってきたら・・・

職人さんが僕の出刃包丁を研いでくれている最中でした。
こちらの店は機械研ぎではなく完全に手研ぎなのです♪
 
その分どうしても時間はかかりますが、その包丁の状態にあわせてメンテナンスしてくれます。
僕の出刃包丁も刃こぼれがあったり面が波打っていたりしていて大変だったと思います。
 
即日仕上げは5割増しの料金なので2800円ほどでした。
また来ることや郵送してもらうことを考えればアリでしょう。
 
家に帰って開けてみると・・・
すげ~、ピッカピカで触れれば切れそうな・・・(@_@)
かつて親父からプレゼントして貰った「有次」が蘇りました♪
 
今回は出刃包丁だけでしたが、これからは定期的に「研ぎ陣」さんに各種包丁のメンテをお願いしようと思います。
切れない包丁では魚を美味しく捌けませんからね♪
 
いや~、次に捌くのが楽しみです♪