初ホームラン♪ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

日曜日と言ってもいつも釣りに行ける訳ではありません。

家族との時間も(少しは)大切にしているつもりです(^^ゞ

 

今日は去年から始めた少年野球の大会でした。
会場はいつも練習している地元の球場ということで楽チン。
 
開会式が13時30分なので13時に自宅を出発。
今回は系列チームの埼玉県大会です。

我が蕨チーム以外に5チームあります。

トーナメント方式で決定戦まで入れて3試合の予定!
いや~この寒いのに終了は19時前か~(@_@)
 
今日は寒いうえに風が強いので防寒着を着込んで観戦です。
チビ太郎がどれくらい上手くなっているのか楽しみです♪

 

ウォーミングアップも程々にすぐに初戦です。

実力差も少しあるとのことなのでここは勝ちたい所です。

 

第一打席でセンター前にタイムリーヒット♪

本人もチームの中心メンバーであるという自覚もあるようで、試合中の声掛けも良く出ていました♪

 

image
その後、ピッチャーにも挑戦しました。
いつもサードが多いので良い経験だったでしょうね。

打線も繋がり大差で初戦を突破しました(^^)/

 

続く第2試合、これを勝てば決勝戦です。
ウチのチームは6年生が居ないのですが、その分チームワークは良さそうです(^O^)/

 

初回に大量失点の後、チャンスでチビ太郎に打席が回ります。
バッティングセンターに通った成果を見せてやれ!
 
カキーンと打球が放物線を描いてレフトに飛んでいきます♪
レフトの頭上へ見事な2ランホームランでしたヽ(^o^)丿
人生初のホームランでしたので興奮しています。
おめでとう、素晴らしい打球だったぞ♪

しかしその後も得点を追加され残念ながらここで敗退(*_*;
 
最後の3位決定戦の頃はもうすっかり暗くなっていました。
この試合相手は6年生が主体で、初回から点差が開く展開となってしまいました・・・
チビ太郎も期待しましたが振り遅れの三振です。
こうなると見ている方も寒いよ~(T_T)
 
結局この試合は大差で負けて1勝2敗で終了!
6チーム中で4位という結果でした。
 
いや~、メチャクチャ寒かったぞ!
でもこうして実戦で現在の自分の立ち位置を知るというのはとても大事なことです。
そこから軌道修正して成長していくのです。
 
ホームランもあり嬉しかったのと、その反面でエラーをしたり走塁失敗もあったりで悔しい思いもしました。
そのフィードバックを次にどのように活かせるか!
これが出来るか出来ないかでその後の成長が変わってきます。
 
頑張れチビ太郎(^^)/
またパパと休みの日に一緒に練習しよう!