今日は朝から気合が入っていましたw
午後がOFFなので自宅から車で20分のコチラへ。
職場近くの赤羽店よりコチラの川口店の方がおススメです。
あの「角上魚類」単独店舗なので広くて品揃えも豊富です。
今日は何としてもサンマを食べたかったのです。
実は今年はまだサンマを食べていないのです。
ここ数年の中では型は悪くないと聞いていましたが、いやいや痩せっぽっちばっかりですな・・・(^^ゞ
それでも待ちに待った今年の初サンマです。
先日Nさんに頂いたカボスを添えて頂きます。
僕はこういう素材を食べるシンプルな料理が好きなのです。
これでも良いものを選んできたのですが・・・(*_*;
今年初めてのサンマをパクリ・・・
う~ん、パッサパサで不味くはないが美味しくもない!
この時期は他に美味しい魚はいくらでも居るからな~。
いつも猫よりキレイに食べると言われます(^^♪
どうもごちそうさまでした♪
でも今年はもうしばらくサンマは食べないかな。
寒さとともに美味しくなることに一縷の望みをかけましょう。
ところで、コチラは一緒に買ってきたカマスとアジです。
今週末に農家さん主催の収穫祭があるので、恒例の自家製干物を作って行こうと思うのです。
10%の塩水に漬け込んで1時間半ほど冷蔵庫で置きます。
こちらの方がサンマより美味しそうですね(^^ゞ
そして夜のうちにベランダに干しておきます。
このまま午前中いっぱい干して、お陽さまにしっかり当ててから取り込むとしましょう。
お陽さまに当てた方が旨みが強くなるはずですから♪
サンマは残念でしたが、この干物に期待しましょう。
今週の収穫祭が楽しみです(^^)/