釣りが無くなった日曜日は・・・ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は熱海沖磯で寒の時期の最後のグレ釣りのはずでした。

ブロ友のYさんと久しぶりにご一緒出来ると喜んでいたら・・・

強風とウネリで渡船が出ないとのこと・・・
どこか地磯でやろうかとも考えましたが、きっとワシャワシャでしかも菜っぱ潮だと釣れそうもないので中止しました(*_*;
今年はどうも天気に嫌われます(-_-メ)
 
しばらく田植えと夏野菜に注力しますので釣りは休止です。
5~6月にどこかでクロダイ釣りに行きたいものですが・・・
 
急遽空いた日曜日なので有効に使いましょう。
まずは隣町の行きつけのバッティングセンターへGO。
チビ太郎はバッティングがイマイチなので特訓します。
 

3ゲームで60球、最後はバテバテでしたが頑張りました。

所属の野球チームは週1回の練習なので、自主練習をしないと土日にみっちり練習をやっているチームには敵いません。

 

お腹も減ったので久しぶりにラーメン道場です。

バッティングセンターのすぐ近くの「麵屋永太」さんです。
痩せぽっちのチビ太郎にたっぷり食べさましょう。
 
おっ、店の角に製麺機がありますので自家製麺のようです。
食べログの評価も中々高いので期待が膨らみます(^^)/
 
チビ太郎は塩ラーメンをチョイスしました。
無料のサービスで中盛りにしてもらいます(^^)/
魚介系のスッキリとしたスープで少食のチビ太郎でもガンガン食べています。
 
僕はつけ麺ですが、もちろん中盛りです(^^)/
チャーシューを付けて貰ったのでボリュームたっぷり。
もちろん軽く完食しておきましたよ♪
とても美味しい店でしたのでリピート確定ですね♪
 
店を出てすぐに予報通りドシャ降りの雨に・・・
やっぱり今日は釣りに行かなくて良かったんだと改めて自分を納得させます(^^ゞ
 
帰宅したらベランダで夏野菜の種まきをします。
今年の夏野菜で初めてチャレンジするのが「あしたば」と「エダマメ」です。
今まで「大豆」としては作っていましたが「エダマメ」として栽培するのは初めての試みです。

 

最近はタネ播きに「ジフィーストリップ」というエコポットを使っています。
このまま植えられるので根を切ること無く定植出来ます。
 
image
あとの主力野菜は購入苗としましょう。
予定しているのはトマト・ナス・きゅうり・オクラ・ピーマン・万願寺とうがらし・ゴーヤーかな。
最近は苗が早く売り切れるのでそろそろ買っておかないと!
 
夕方には雨も上がったのでチビ太郎とランニングです。
imageimage
40分ほどの有酸素運動で身体を絞ってから、50mダッシュを3本ほど。
今年は70kgに戻して動けるカラダを作り直します。
50歳過ぎるとビックリするほど体力が落ちますからね。
もう少し抗ってみようかと思います。
 
タップリ汗も流したし、早めの時間からプシューとなっ!
いやいや、だからコレがアカンのですよねw