今年も昨日で無事に年内の診療を終了しました。
たくさんの患者さんにビシッと最後の施術をしておきました♪
大変ご迷惑をお掛けしますが、さくら整骨院は12月29日~1月5日までお休みを頂きます。
1月6日から元気いっぱいにスタートさせていただきます。
さて、今日は整骨院の大掃除です(^^)/
見事に晴れてくれて絶好の大掃除日和になりました。
開業して17年間、雨だったのはたった一回だけです(^^)/
まずは院内のモノを外に出していきます。
こんな時くらいは許されるのでしょうが、お年寄りが多い街なので歩道には絶対にはみ出さないようにします('◇')ゞ
大きなモノを外に出してガランとしたら掃除機を徹底的にかけていきましょう。
一年間ほとんど動かすことがない所なんてホコリだらけです・・・
キレイになったらワックスを剥がしていきます。
汚れは去年塗ったワックスの上についてますからね!
剥離剤を20倍希釈にしてまんべんなく伸ばしていきます。
剥離剤が馴染んだらレンタルしたポリッシャーの出番です。
今年のポリッシャーは少し暴れ馬でした・・・
まあ暴れ馬の扱いは夫婦生活で慣れていますので大丈夫!
キレイにポリッシャーでワックスを剥離したら、リンス剤をまいて剥離剤を中和させます。
剥離剤はそのまま時間が経つとベタつきますからね。
サラサラになった汚水をバキュームで吸っていきます。
このバキュームのお陰でとても作業が早くなりました。
以前は汚水を塵取りに集めて捨てていましたから・・・
男どもで院内をキレイにしている間に女性スタッフが拭き掃除をしてくれます。
外は寒いのに時間をかけて徹底的に拭いてくれます。
ワックスをキレイに剥がすとこんな感じです。
木目調のクッションカーペットなのですが、毎年こうして塗り直ししているので16年経っている割にキレイですよね(^^)/
それではワックスを塗っていきましょう(^^)/
今日は暖かくて乾燥していたので、ワックスもすぐに乾きます。
最近は天気が良い時は三度塗りしています。
さくら整骨院は保険治療の他に、交通事故・労災なども対応するので請求作業は本当に大変です・・・(*_*;
そして僕はこの作業が本当にキライ(ToT)/~~~
どうっすか、ピッカピカになりましたよ~♪
舐めてもいいくらいになりました、舐めんけど・・・(^^ゞ
自作の神棚もキレイにしないといけません。
毎朝必ず手を合わせて、そこから一日の仕事が始まります。
色々ありましたが今年も何とか年を越えることが出来ました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
スタッフが保険請求の書類を印刷してくれている間に・・・
外のタイルを徹底的にデッキブラシで磨きます('◇')ゞ
これで院内・院外ともにキレイになりました。
舐めてもいいくらいですよ!
ベッドや物療機器をセッティングして大掃除終了です。
とてもワックス臭いですが、年始には収まっているでしょう(^^ゞ
最後にレンタルした機器一式をまとめます。
仕事始めの前日に返却するのでここに置いておきましょう。
自宅近くの会社でこれらの機器をレンタル出来るようになって、大掃除が本当に楽になりました。
一週間のお休みでバッチリ充電してきます(^_-)-☆
お身体に不安のある方は1月6日からお待ちしています。
今年も残すところ、あと2日ですね。
ここからは怒涛のような2日間になりそうです・・・(^^ゞ