本当ならブログでこんなこと書きたくないけれど・・・
政治的な主義主張になるので、苦手な方はパスして下さい。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
10月4日、7時過ぎた頃にボンヤリと目が覚める。
朝から何だかTVがやかましくて、あまり良い目覚めではない。
地震か、台風情報か、何やら避難して下さいと聞こえてくるぞ。
えっ、日本に爆弾が飛んで来ている?(@_@)
噓でしょ、撃たれる理由も無いよね?
一般的な解釈なら「宣戦布告」に該当するような事態です。
青森か伊豆諸島に着弾するかもとニュースが騒いでいる。
さらに耳を疑ったのは、TVから流れてくる「Jアラート」でした。
避難してください。
コンクリートの建物か地下に逃げて下さい。
それが出来ない場合は伏せて頭を覆って下さい。
もし日本列島に着弾するとなっても、建物や地下に逃げるか、頭を抱えてうつ伏せになって、あとは神様に祈ってろってことなのでしょうか・・・?(-_-;)
悪い冗談かと思いましたよ!
程なくして爆弾は日本列島を通過して太平洋に着弾しました。
7:22に発射されて日本列島の上空を通過したのが7:29。
わずか7分ですから何の対応も出来ないってことですかね・・・
これがこんなに成熟した国家の防衛体制なのですね。
国家にとって一番大事なことは「国民の命や領土・領空・領海を守る」ことだと思います。
迎撃ミサイル「PAC3」はどうなっているのでしょうか?
僕は今回、日本上空を通過するなら撃ち落として欲しかった。
本当に迎撃出来れば抑止力になったでしょうしね。
今回使わなくていつ使うのでしょうか?
まあ本当に迎撃出来るとは思っていませんが・・・(*_*;
岸田首相には本当に失望させられます。
多分、人間としては良い人なのでしょうけれど、我が国のリーダーとしては余りにも資質に欠けると思います。
出てきた言葉が得意の「遺憾」砲よりはいくらか強い「強く非難する」ですって(*´з`)
相手国にとっては「馬耳東風」、そんなもの通用しませんよ(^^ゞ
戦争を仕掛ける国の指導者は相手を良く見てますからね。
子どものイジメをみていると国際社会の縮図ですよ。
「やめてよ~」というだけのボンボンが一番狙われる。
一線を越えたらキレて反撃して来そうなヤツは狙われません。
いま、一番当たり前のことを当たり前に言っているのは、高市早苗さんだと思います。
親中派が多くなって冷や飯を食わされてるような現状ですが、いつか女性初の総理大臣になって欲しいと思っています。
僕は頭を抱えて震えながら神頼みするのは嫌なんです(笑)