家族そろってお礼参り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は久しぶりに家族そろってのお出掛けでした(^_-)-☆
娘が何故か大学生になってまで運動部に入ってしまったので、ほとんど合宿所生活で休日に休めることが少ないのです(^^ゞ
 
車で一時間ほど、川越までやって来ました。
お目当ては「川越八幡宮」です(^^)/
 
ここは勝負の神さまとして有名で、100m走の桐生選手も参拝しに来たそうです。
実は奥さんが娘の受験時に合格祈願に来たのだそうです。
色んな所にお願いした中で、唯一お礼参り出来ていなかったので今年のうちに来ておきたかったのです。
 
おうおう、ちゃんとお礼しておきなさいよ(*´з`)
実力以上の結果が出たのは、神さまのおかげなんだからな!
本当にお力をありがとうございましたm(__)m
 
ついでにコチラにもよ~くお願いしておきなさい。
早く彼氏を見つけて、燃えるような恋愛をしておきなさい(^^♪
 
「パパみたいな人は嫌なんだよね~!」とか余計なことは言わなくていいから!
客観的にみて、仲の良い父娘だとは思っているんだぞ!
奥さん曰く「自分勝手な妄想、幸せな人ですね~!」ですと(@_@)
 

その後は、せっかくだから川越「小江戸」の街を散策します(^^♪

中心部に近づくと、凄まじい観光客です。
もうすっかりアフターコロナになってきましたね(^^♪
 
これが有名な「時の鐘」です。
みんなパシャパシャ、こりゃインスタ映えしますわな(*´з`)
 
有名な「おさつチップ」の店です。
娘がどうしても買いたいというのですが・・・
 
えっ、ここはディズニーランドですか?
これに並んでまで買う思考回路が僕には理解できません(*_*;
 
image
時間が掛かるというので、逃げ出して来ました。
「小江戸」というだけあって、江戸時代の宿場町の雰囲気が残されていて飽きないです。
 
imageimage
包丁屋さんに吸い込まれます。
一本30,000~70,000円くらいの包丁がずらり。
いや~欲しいのが有るんだけれど、買ったらブスリとやられるな。
包丁だけでなく、砥石や鰹節削り器、爪切りまで・・・
いつまでも見ていられますよ!
 
imageimage
醤油屋さんにも吸い込まれます。
昔ながらの天然醤油を仕込んでいるお店だそうです。
僕もいつか醤油を仕込んでみたいと思っているのです(^^)/
一本買ってみましたよ(*´з`)
 
imageimage
帰宅したら久しぶりに家族そろっての外食です。
娘が居なくなると、家族揃ってのこういう何気ない日常がとても幸せに感じます(*´з`)
 
でも、それも束の間♪
娘がひたすらペラペラと「ワライカワセミ」のように喋りまくるので、そろそろ僕も奥さんも辟易としていますけれどね・・・(^^ゞ