明けましておめでとうございます<(_ _)>
ブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^_-)-☆
年末年始は大阪の実家に帰省していました(^^♪
昨年は全然帰れなかったので丸々一年ぶりになってしまいました。
両親とも高齢になってきたので、今年はもっと帰らなくては・・・(^^ゞ
ニュータウン計画がとん挫し、ゴーストタウンとなってしまった我が街も何の理由かここ数年若い世帯がどんどん移り住んできます(^^♪
ついに40年以上も空き地だった我が家の前も売れてしまいました。
子供達の遊び場でたくさんの思い出があったのですが・・・(^^ゞ
帰省すると、必ず親父がビフテキを用意して待っています(^^♪
子供たちは大阪に来ると、条件反射の様にビフテキを欲します(^^ゞ
地元のブランド「亀岡牛」にたらふく齧り付きます(^_-)-☆
年越しそばを食べ、紅白歌合戦と格闘技を交互に見ながら・・・
激動の令和元年は幕を閉じたのでした<(_ _)>
元旦から野球少年となったチビ太郎とキャッチボール。
ハッキリ言って大阪でこの帽子は周りの視線が気になります(*_*;
その後は育ての親でもある「ちゃーちゃん」に会いに行きました。
「ちゃーちゃん」は96歳にも関わらず、去年より随分元気でした(^^)/
毎年必ず会いに来るから、いつまでもお元気でいて下さいね('◇')ゞ
奥さんと子供たちは一日早く奥さんの実家に向かっていたので、僕は一日遅れて1月2日に新幹線で浜松に向かいます('◇')ゞ
いつも奥さんの実家では本場の美味しい鰻が待っています。
大阪ではビフテキ、浜松では鰻、なんと贅沢な食卓なのでしょうか!
お義父さんとたくさんお喋りして、たくさんお酒を飲んで・・・
これでお義父さんに少しは元気を注入出来たかな?
お義父さんもお義母さんも、元気そうで安心しました(^_-)-☆
ふたりともいつまでも元気でいて下さいね<(_ _)>
帰りの新幹線はとても混んでいたので、残念ながら家族と離れて着席となってしまいました(^^ゞ
こうなることを予想していたかのように、準備バッチリでした(^^♪
非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました(^_-)-☆
さあ、休みもあと2日間となりました(^_-)-☆
少し胃腸を休めなくては~(^^ゞ