一年のうち、300日くらいお酒を飲んでいます('◇')ゞ
週に2回は休肝日という目標なのですが、やや分が悪い・・・(^^ゞ
特に4月以降は色んな事が重なって、良く飲んで良く食べた・・・(^^ゞ
そんな食生活のせいか、6月に入ってあまりお酒が美味しく無くなってきました(*_*;
こうなると「身体からのサイン」なので、嫌だけれどアレをしましょう(*_*;
そうです、断食で身体をクリーニングしましょう('_')
僕の断食は基本的には丸3日間です('◇')ゞ
固形物のままでは一切身体に入れません。
飲み物はしっかり摂ります。
栄養は具なしのスープや味噌汁から摂ります('◇')ゞ
朝 : 水と梅醤番茶
昼 : 具なし味噌汁
夜 : 具なし味噌汁
少しずつ一日で3Lくらい飲みます。
身体を洗い流すイメージですね('ω')ノ
普通に仕事も運動もするので、糖分もある程度は必要になります。
こいつをお腹が減ったり、低血糖でフラついた時は齧ります(^^♪
黒糖はゆっくりと血糖を上げてくれるので、とても助かりました(^^)/
ミネラルも摂取することが出来ますしね(^_-)-☆
本当なら月曜日に開始したので水曜日の夜に復食なのですが・・・
今回は断食していて調子が凄く良くなってきたので、もう一日増やして丸4日間の断食修行にしてみました(^_-)-☆
胃腸の調子は整うし、血液がキレイになりますよ(^^♪
声は少しかすれて、体力は落ちますが・・・(^^ゞ
僕は別に体重は困っていないのでダイエット目的ではないのですが、4日間で5.1kg落ちました・・・(^^ゞ
断食前の体重の画像、取り忘れで申し訳ありません<(_ _)>
はい、焼肉の次の日だったので72kgありました(*_*;
普段はだいたい食後で70kgですね(^^)/
今晩、ありがたく復食をいただきます(^^)/
天然塩と天然しょう油、手前味噌で味付けしたお粥です(^^♪
具は何も有りませんが、とても美味しかったです(^^)/
そして、食べられることに感謝です。
3日くらいは復食期なので軽めの物から慣らしていきます。
明日のお昼はお蕎麦でも食べましょうか、楽しみだな(^_-)-☆
断食修行って、「幸せの境界線」を下げるにはもってこいですよ(^^)/
興味のある方は一度試してみませんか?