今日はチビ太郎の幼稚園の運動会でした(^^♪
年長組なので、幼稚園最後の運動会になります。
この幼稚園は必ず日曜日に開催してくれるので、3年間すべてを見に行くことが出来ました。
来年から通う小学校は土曜日開催なので行けなくなります・・・(^^ゞ
自営業は辛い・・・(*_*;
席取り競争が過剰になり過ぎているため、整理券制になりました。
事前に当たった番号ごとに入場の時間が決められています。
非常に良いシステムですね。
我が家は40番だったため、最初の一団で席取り出来ました。
非常に暑くなる予報でしたので、影になる所の2列目をゲットしました。
仕事の出来る男は、こういう所で違いを見せつけるのです(^^♪
パパとのデカパン競争の前に緊張しているチビ太郎(^^♪
僕も今でこそ心臓に毛が生えていますが、昔はビビリだったな~(^^ゞ
デカパン競争は無事に終え、いよいよここからが見せ所です。
年長組なので組体操があるのです(^^♪
毎年、ここはママたちが涙ぐむ所なんです・・・(^_-)-☆
チビ太郎は同級生の中では背が大きいので全部で土台です(^^ゞ
まあ良いんです、他人を支える人間になりなさい(^^)/
やはり奥さんは涙ぐんでいました(>_<)
僕は「チビ太郎、もっと胸を張れ!」とか思っていましたが・・・(笑)
男親と女親の違いでしょうか(^^ゞ
大トリは年長組のクラス対抗リレーです(^^♪
年長組は徒競走は無いんです。
チビ太郎が来ました(^^♪
トップで回ってきて、リードを守ったままバトンをタッチ出来ました。
周りからも「速い、はやい!」と声があがっていて安心しました(^^)/
うん、休みごとに一緒に走った苦労が報われました(^^♪
今年のクラスはデカパン競争とリレーをともに優勝(^^)/
見事に有終の美を飾ることが出来ました(^_-)-☆
終わり良ければ全てよし('ω')ノ
よく頑張ったヽ(^o^)丿
午前中で運動会が終わったので、お昼はお気に入りの喫茶店で!
家族4人で久々に楽しい時間を過ごすことが出来ました(^_-)-☆
これからもチビ太郎の運動は僕が厳しく見て行かなくては('ω')ノ
やはり男は運動が出来た方がエエと思うのです('_')
チビ太郎、あらためて今日はおめでとう。
パパもママもお姉ちゃんも嬉しかったぞ(^^)/
我が家にとって、とても良い一日になりました(^^♪