先ほど、悲しいニュースが飛び込んできました。
90年代のキックボクシングを牽引した港太郎さんが永眠されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000023-gbr-fight
心からご冥福をお祈りいたします。
まさに僕の現役時代の名王者でした。
僕がタイ修行に行った時に、たまたま日本人の選手がいるということで挨拶させていただいたのが港太郎さんでした。
左が僕、真ん中が港太郎さんですね。
彼は当時のミドル級チャンピオン、僕はフェザー級5位。
骨格がほぼ同じなので、良くお互いに「何で階級上げないのですか?」
「何で減量しないのですか?」なんて言いあっていました(^^ゞ
当時、お世話になったジッティージムでの一枚。
港太郎さんはジムに寝泊まりしながら本当に練習熱心でした。
チャンピオンがこんなに地道な練習を積み重ねるのかと思いました。
毎日毎日の積み重ねが大事なんだと教わりました。
時々、夜にジムからいなくなっていましたが・・・(笑)
この狭いジムの一室に港太郎さんと僕の先輩と3人で寝食を共にしていました(^^ゞ
朝と夜に2回練習をして、あとは寝るだけです(^^ゞ
現在大概のことに耐えられるのは、この時の暮らしがあるからです。
絶対に戻りたくないけれど、めちゃくちゃ懐かしい~(^^♪
現役引退後は府中でムエタイジムを経営されていました。
一度お伺いしたかったのに、まさかの訃報でした・・・(@_@)
17日に通夜、18日に告別式だそうです。
何としても駆け付けたいと思います。
今年になって、これで格闘技関係の友人が2人亡くなりました。
僕は何とか生かされています。
細かいことに悩んでいないで、やりたいことを全部やろう。
本当に、人生いつ「ストップ」と言われるか分からないですからね。
港太郎、いや田代さん。
本当にお疲れ様でした_(._.)_
短いお付き合いでしたが、色々とありがとうございました。
きっと貴方は天国でもサンドバックを蹴っているのでしょうね('◇')ゞ