不幸orプレゼント | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

娘がNHKの合唱コンクールで課題曲で歌っていた曲があります。
SEKAI NO OWARI というバンドで「プレゼント」という曲です。

何気なく聞いていたのですが、最近心に沁みる様になりました。☆
紅白歌合戦でも歌ったんですね~(^^)

僕もカラオケで歌おうかしらと思っていたら、娘から「おじさんがセカオワを歌うのだけはやめてほしい!」と言われてしまいました(*_*;
でも歌うもんね~、ふふふ(^^)/

特に後半(3:45~)の歌詞。
「いま君のいる世界が辛くて悲しくても、それさえもプレゼントだったと笑える日が必ず来る!」
素晴らしい歌詞ですよね(^^♪

自分に起きている辛いことや悲しいことさえも、必ず後の人生の血肉になる。
僕もいつも忘れがちですが、大切な人生の真理だと思います。

最近は歌を聞いたり、映画を見たりが少なくなってしまいました・・・
だから感性を揺さぶられるようなことが少なくなっているのです(*_*;

反省ですね。
「アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!」
イタリア人の生き方を表した言葉です。
「歌を歌って、恋をして、美味しいものを食べようよ!」という意味だそうです。
そんな風に生きたいものです。

感性が揺さぶられるような日々を過ごさないといけませんね(^^ゞ