「はり・きゅう」コース新設 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

気がつけば上半期が終わってしまいました。
皆さん、上半期にやり残したことはありませんか?(笑)

うちのスタッフたちも今年の目標を一度振り返るタイミングですね。
そろそろスタッフ面談で進捗を確認しなくてはいけませんね(^^ゞ

梅雨も半ばを越えまして、七夕が近づいてきました。
院内のインテリアも時候に合ったものになります。
{98CB9D96-E065-41C0-BF59-5C382593EAFA:01}
いつも女性スタッフ「やしろ」と「たかはし」が仕切ってくれます。
整骨院って男臭すぎてもいけません(^^ゞ
女子力がうまく男臭さを中和してくれていると思います<(_ _)>

七夕なので各スタッフは短冊を結びます。
{A6EF3BC7-AD8B-439A-AC9D-A1C15E2441A4:01} {EB7731C2-CA5F-47D8-9A96-BA4E1536CFF8:01}
誰ですか、こんなことを書いているスタッフか院長は(^_-)-☆
七夕が火曜日、次に奥さんが出勤するのが水曜日!
間違いなく火曜日の夜には撤収しなくては(笑)

玄関先に置く蚊取り線香も今年は一味違います。
{F6F32DF6-2471-4697-8824-A1E2CC156522:01}
こんな小細工でも患者さんとの会話の糸口にはなります。
院内・院外の色んな仕掛けのお蔭で患者さんとの会話が弾むんでです。
色んなことを仕掛けるのが大切!

そうそう、告知をしておかねばなりません<(_ _)>

スタッフ「さいとう」が7月から新しいメニューとして「はり・きゅう」を始めました(^^)/
「さいとう」は今年の目標に「はり・きゅうコースの新設」っていうのを掲げていましたから・・・(^_-)-☆
こうやって目標を形にしていくことは非常に大切です。
{302308EB-FE36-48EA-A6DA-3335AD80E365:01} {92B9D77C-0C30-47B3-AC12-3F7E334CEE27:01}
「お灸」って「お灸を据える」というくらいですからとても熱いイメージがありますが、実際はほんのり温かい程度です。
昔のように跡が残るようなことはありませんのでご安心下さい(^^)/

僕も最近、疲れが出て体調不良だったので「はり」を受けてみました。
{E2083E28-B1F8-4496-8565-E0EC2D843965:01} {92E6B8EE-7C23-4133-BB68-CBFC8897E4CA:01}
BBQで使う串のような太い鍼で「日頃のう○み」とばかりにやられるかと思いましたが、「さいとう」は優しい奴ですので、こんな髪の毛ほどの鍼でやってくれました(笑)
本当に刺されている感じがほとんどしません。
身体がスッキリして楽になりました(^_-)-☆
またマッサージとは違う「楽になる」感じです(^^)/

「はり・きゅう」のコースは保険が効きません。
初診で45分で5,000円、2回目からは4,500円になります。

保険の治療で通院中の患者さんなら、追加のポイント治療を20分で2,000円でお受けすることも出来ます。

「はり・きゅう」は他のスタッフが施術することはございません。
施術するのは「さいとう」だけになりますので、いずれも予約を受け賜ってのご案内になります。
お電話か受付で事前のご予約をお勧めします。

既に結構なご予約を頂いております。
興味のある方は一度お試しくださいね(^_-)-☆

「転石苔むさず」
つねに転がり続けて、停滞しない整骨院でありたいものです(^^)/