汗が止まらない時期になってきました。
昨日の酒を抜くには柔術は最適ですね(笑)
この日は9名参加。
いそりん・ピノ・タキ兄・プシ田・ひぐち
先生・ちひろ・北斗の拳・内田さん
【打ち込み】 2分×10本
覚えたての技や研究中の技を各自反復する。
【テクニック】 アームロックの逃げ方
①キムラを膝で切る
②V1をバンザイで逃げる
帯や道着を握って堪えていたけれど、力で切られて伸ばされてしまった場合です。
このまま右手を絡められるとキムラやストレートアームバーで極められてしまいます。
お尻を相手のお腹にぶつけるくらいのつもりでエビをします。
そこにすかさず膝を入れましょう。
このままスネを押し出しながら自分の手を引けば、相手のロックは簡単に切ることが出来ます。
切ったらすかさず安全な位置にいったん腕を逃がします。
僕ならこのまま下から肩固めのように絞めて、左にブリッジして上下を入れ替えてしまいます。
反復して下さいね。
【スパーリング】 3分×10本
スパーリングをしていて新しい技をひらめく事があります。
家に帰ってくるとすっかり忘れているのですが・・・(^^ゞ
強い選手は練習中もメモを取っていますよね。
見習わなくてはなりませんね(^_-)-☆
Android携帯からの投稿