さくら整骨院を始めた時、僕は大きな目標をたてました。
それは「1日に100人来てもらえる整骨院にしたい!」というものでした。
それから8年たって、平成25年4月27日(土)に・・・
記念すべき100人越えを達成することができました。
GW前のこの日は狙えると思ってみんなで頑張った結果です。
ちょうど100人目の患者さんは偶然にも僕の担当患者のIさん。
無理を言ってパシャリ。いつもスタッフみんながお世話になっている患者さんだったのも何かの縁ですね。
結局この日は105人の患者さんに来て頂くことが出来ました。
凄い、本当にすごい。
整骨院にとって100人という数字は本当に難しい数字なんです。
強く願えば叶う。
みんな本当に頑張りました。
「いまの自分と握手出来る、今日もそんな仕事をしよう!」
今まで99人や98人というのは何度かありました。
ただ、何かが足りなくて少し届かなかったんです。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と言います。
徹底的に原因を分析し、何度もミーティングしました。
そしてこのGW前のこの日が最大のチャンスだろうと!
正直かなりのプレッシャーだったそうです。
心の底からの達成感と解放感。
みんなどんどんビールと焼き肉を平らげていきます。
「心の底から来て欲しいと思った」
「来てもらって本当に感謝した」
「不安で不安でしょうがなかった」
「こんなに達成感があったのは初めて」
若いスタッフたちですが、こんな言葉がバンバン出ていました。
こういう言葉が出てくると仕事人として間違いなく成長します。
この日の経験でスタッフみんなが一歩成長したと思います。
これからが楽しみです。
そしてこんなスタッフたちと仕事が出来て僕は幸せです。
僕はスタッフたちに次の夢を見せないといけません。
次のステージにいざなわないといけません。
夢を見にくい時代なのかもしれない。
でも、だからこそ夢を見れる人間にはチャンスなのかも知れない。
夢を実現することの素晴らしさを今回みんなが感じてくれたと思います。
これでご褒美に社員旅行ですね。
いつ行こうか?どこに行こうか?
次のミーティングの議題ですね(笑)
Android携帯からの投稿