今週からスタッフとの個別面談を始めました。
目標管理シートを作成してもらって、成りたい自分をイメージしてもらう。
そして現在の自分とのギャップをどう埋めて行くか?
成りたい姿がイメージ出来ていないと駄目なんです。
「散歩の途中に富士山に登った奴はいない」と言います。
散歩でいけるのはせいぜい今いる近辺。
高いところを望むならしっかり頂上をイメージすること。
どんな職場にしたいのか?
どういう自分になりたいのか?
成りたい自分から逆算していって一ヶ月後、明日があるのです。
今日の積み重ねが成りたい自分になるのでは決してありません。
という訳で、柄にもなく熱くなりかけましたが・・・
映えあるトップバッターは「やしろ」
うちに来てくれてまだ1年たちませんが、すっかりムードメーカーです。
本当によくやってくれています。
まずは面談にあたって「うちに来てくれてありがとう」と伝えました。
美味しいものを食べながら・・・
彼女なりの夢や目標、いまの職場で感じていることなど・・・
たくさん話が出来て僕も勉強になりました。
社会人経験者だけに目標設定に慣れていてスムースに面談できました。
今年度の目標をお互いに共有しました。悪いけれど僕は酔っていても忘れないタイプだからね(笑)
「やしろ」には本当に期待しています。
スタッフそれぞれが自分のファンを増やして欲しい。
さくら整骨院の中で「●×治療院」を自営しているつもりでやって欲しい。
そして堂々と「こんなに売上貢献しているのだからもっと給料を上げろ」と言おう。
経営者として、いつもスタッフには正当な報酬を得て欲しいと思っています。
スタッフとはお互いが絆で結ばれながらも、緊張感のある関係でいたいものです。
次回の面接は「ちゃらじま」です。
チャラくない目標やビジョンを期待しています。
Android携帯からの投稿
Android携帯からの投稿