記録的な大雪と手前味噌 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は記録的な大雪でしたね。

明日どうやって出勤しようか?


うちのマンションの前も真っ白です。
今は雪の日に子供が外でハシャいでいるなんて事はないんですね。

うちはチャンスとばかりに独占させて頂きます。
まずは雪合戦。
当たり前ですが滅多打ちにします。
僕はこういう時にやられたり負けてあげたりするような子育てはしません。
昔オセロで62対2で勝ったのは少しやり過ぎでしたが・・・(笑)

こういう大雪はひょっとして5年くらい無いかも知れません。
そうするとチビも15歳です。
もうお父さんと一緒にいるのが恥ずかしい頃でしょう。
そうすると今回が最後の父娘の雪遊びかも知れません。
感傷に浸りながら雪だるまも一緒に作ってみました。

いつまでもこんな親子でいたいものです。
ちなみに大きいのは僕の作品です(笑)
こういうのは昔っから得意なんです。

でも今の時代、マンション住人からクレームが来たりして・・・(^_^;)

その後、家に戻って神聖なる儀式を!
昨年の3月に仕込んだ手前味噌をいよいよ開けます。

どこにでも割り込んでくるチビ太郎も大したものです。
今年は去年よりも上手く出来た感じです。
味も最高、何でこんない簡単で美味しいのにみんなやらないんだろう?
今年も2月下旬~3月初旬に仕込むつもりです。
一緒にやりたい方は教えますので是非やりましょう。

チビ太郎も興味津々です。
発酵食品なので早く食べさせたいが、さすがにまだ早すぎるか・・・(^_^;)

そして最後に熱帯魚の水槽を引っ越し。
右が今まで使っていた水槽で、左が新しい水槽。
随分大きくなって奥さんもご立腹です(笑)

これで今日のミッションは全て完了しました。
予定をサクサクと仕上げて行くのは気持ちが良いものです。

大雪にも関わらず、充実した一日となりました。
これで明日からばっちり働けます。

が、明日は患者さん来るだろうか?
一抹の不安がありますね(笑)



Android携帯からの投稿