昨日は整骨院を早めに閉めてスタッフ全員を我が家に招待しました。
自宅で説教?いやいや違います。
この日は戸田の花火大会。
我が家は花火に絶好のロケーションなのです。
みんなが手土産持参で来てくれました。
手料理や飲み物、つまみ、スイーツなどなど。
小坂が極上の鰹節を持ってきてくれたので、ちゃんこを作りました。
いくら極上の鰹節って言ったって、出汁がそんなに違う訳が・・・・
・・・違うやん(笑)
さすが元料理人!
しかし、僕の鉄板「塩ちゃんこ」は大好評ペロリでした。
次の日に僕がもう一回食べるように多めに作ったのに・・・(笑)
花火が始まる前にすっかり出来上がってしまいました。
僕と斎藤でビールを20本ほど飲んだようです(笑)
花火を見るのに余計な明かりは要りませんね。
けれども楽しいおしゃべりは続行中です。
ぼちぼち始まるようです。
やはり、お祭りや花火って幾つになってもワクワクしますね。
始まりました。
我が家のベランダから見るとこんな感じなんです。
手前の水面に「逆さ富士」のように映るのが素晴らしい!
どうですか、みなさん(^_^)/~
みんなで口をあんぐりさせながら鑑賞します。
去年は自粛で中止になりましたが、やはり祭りや花火はやるべきです。
みんなに元気を与えてくれますよ。
ロマンチックになっているふたり。
それを野次馬的に邪魔するやつが後ろに・・・(笑)
花火が終了してからもみんなで楽しい話は尽きません。
僕は最後の方はもう酔っ払って呂律が・・・
結局、25:00を過ぎてやっと解散したのでした(笑)
職場にいる時間は下手をすると家族といるより長いのです。
だから職場の人間関係が悪いのは不幸です。
うちのスタッフはそれぞれ本当に良いやつらです。
そんなみんなを上手くシェイクするのは僕の仕事です。
若い世代は、仕事とプライベートを極端に分けたがるけれど・・・
うちではこういう時間を大切にしています。
もしくは・・・
僕が単に飲む口実を探しているだけという噂も・・・(笑)
Android携帯からの投稿