伝説のスピーチ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

本日をもって、さくら整骨院は年内の診療を終了しました。

多数のご来院ありがとうございました。


数ある医療機関・治療所の中で弊院を選んで頂いたことに

いつも心から感謝しております。

一年間どうもありがとうございました。<m(__)m>


年始は、1月6日(金)からの診療になります。

先着100名様にはささやかなお年賀を用意しております。

早い者勝ちですのでご来院はお早めに(笑)


明日は大掃除。

徹底的に整骨院をきれいにします。

ピッカピカにして新年に皆さまをお迎えできるよう頑張ります。


さて、時間のある方は15分ほどお付き合い下さい。

故スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式にて

行った伝説のスピーチです。


http://www.youtube.com/watch?v=OaMT8fZpEXA&feature=related


僕はスティーブ・ジョブズの本は今まで読んだことがありません。

天の邪鬼なので、むしろ避けていたところがありました。


でもこのスピーチはすごいなぁ。

僕が普段スタッフに言っていることが全て含まれている。

「点と線」「人間万事塞翁が馬」「思い込みを捨てる(バカになる)」

「仕事を一生懸命にやる」「無駄と思うな」などなど。


そして論理の組み立ても、訴える力も、もちろん多少のウィットも・・・

いろんな側面が学びになります。


何といっても非常に理解しやすいスピーチです。

「理解(リカイ)」しやすい伝え方は、我々には特に大事なものです。

「理解(リカイ)」とは反対から読むと「イカリ(怒り)」

つまり分かりにくい話し方をする人間は、人をイライラさせます。

患者さんをイライラさせてはいけませんね(笑)


こんなに上手くは話せなくとも、常に勉強しなくてはいけませんね。


来年はもっと話術を磨いてみなさまに更に良い接客が出来るように、

スタッフ一同頑張っていきます。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。