量より質へ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年はもう100冊マラソンはやりませんよ(笑)

今年は良書をじっくり楽しんで精読したりしたいのです。


でもやっぱり1月は結構読んでしまった。

乱読癖がついてしまったのか?


1.志塾のススメ (浅井隆)

2.徳を積む経営 (駒井茂春)

3.西郷隆盛の人生訓 (童門冬二)

4.坂の上の雲① (司馬遼太郎)

5.坂の上の雲② (司馬遼太郎)

6.リストラなしの年輪経営 (塚越寛)

7.凡事徹底 (鍵山秀三郎)

8.患者の心をつかむ会話術 (岡野宏量)


この中には当然ですが再読も入っています。

何べん読んでも素晴らしい一冊はこれです。

リストラなしの「年輪経営」/塚越寛
¥1,470
Amazon.co.jp


みんなでこういう経営をしていけば良いんでしょうがね!

何度も読み直して一歩でも近づこうとしてはいるんですが・・・